docoですcar Safety

docoですcar Safety(スマートフォン版)の新規受付終了および提供終了のお知らせ
「docoですcar Safety(スマートフォン版)」は2019年1月28日(月曜)をもって、新規受付を終了いたします。また、2020年1月31日(金曜)(予定)をもって、サービスの提供を終了いたします。
「docoですcar Safety」で安全運転支援
「docoですcar Safety(ドコデスカー セーフティ)」は、通信型ドライブレコーダーまたはスマートフォンで取得した安全運転記録をクラウドで管理し、ドライバーへ適切な運転教育を実施することを可能とした安全運転支援サービスです。クラウド上で運転者ごと/事業所ごとの運転診断結果を一元管理でき、全事業所で統一した安全運転教育が可能となります。また、運転者自身も気付かないような運転のクセを気付かせることで、「毎日」の運転習慣が改善され、事故の低減、エコ運転に繋がり、燃費削減にも貢献します。


サービス紹介動画
POINTサービスのポイント
・スマートフォンを用いて運転状況を記録
日常の運転習慣の「見える化」により、ドライバーの安全運転への意識向上、運転技術改善に向けた抜本的な対策を図ることが可能です。
・運転習慣の見直しでコスト削減に
安全運転の意識向上や、運転技術の改善により、副次的効果として「保険料削減」「燃費向上」などが期待できます。
・危険運転映像をリアルタイムに確認
ドコモのLTE回線を利用して危険運転映像をリアルタイムに確認できます。また、SDカードの運用も不要となるため、運行管理者やドライバーの負担軽減に繋がります。
ご利用料金
初期費用
スマートフォンの場合
初期費用はかかりません。
- 新規にスマートフォンを準備する場合は別途購入費用がかかります。
- 必要に応じてクレードルなど周辺機器の購入費用がかかります。
通信型ドライブレコーダー
端末価格についてはドコモの営業担当者へお問い合わせください。
サービス料金
docoですcar Safety | 12,000円/年(※1) |
---|
- 1ライセンスの料金となります。
- お支払いはご契約後、年額一括前払いとなります。
オプションにて追加の管理者用IDを準備しております。
追加管理者アカウント Safety | 6,000円/年(※2) |
---|
- 1アカウントの料金となります。
- 管理者アカウントは1社の契約につき1つ準備しております。
- 追加管理者アカウントは1アカウントからお申込みが可能です。
- お支払いはご契約後、年額一括前払いとなります。
仕様
製品特長
〜日常の運転習慣を評価【診断方法】〜
通信型ドライブレコーダーまたはスマートフォンのセンサーを利用して、その日の安全運転度合いを100点満点で評価します。運転診断結果の診断項目は全部で5つあり、各項目20点満点で評価し、合計100点満点でレーダーチャート上に表示しています。運転診断は、【非日常】のヒヤリハットだけでなく、【日常】の運転習慣を評価しているため、ドライバーの運転技術の向上といった「根本からの改善」を通して、事故やヒヤリハットへのきっかけを減らします。
- 端末側


- Web側


仕様表
①端末機能 | |||
---|---|---|---|
機能一覧 | 通信型ドライブレコーダー | スマートフォン | 機能 |
危険挙動映像の自動アップロード機能 | ○ | × | 急ハンドル、急ブレーキなど事故相当の衝撃を検知すると前後10秒の映像を記録し、自動でアップロード。SDカードのやりとりが不要で、素早く状況を確認することができます。 |
運転映像の常時録画機能 | ○ | × | 通常運転の常時録画が可能。記録映像はSDカードへ保存され、事故やもしものときの証跡映像としてご利用可能。 |
危険挙動のドライバー通知機能 | ○ | × | 急ハンドル、急ブレーキなどの危険挙動を検知するとドライバーに通知。同時に前後10秒の映像が記録されます。 |
運転サポート機能 | ○ | × | カメラを用いてレーン片寄りや車間距離検知(※)およびドライバーへの通知をします。 ※今後アップデートにより提供予定 |
イグニッション連動 | ○ | × | エンジンON/OFFと連携して起動します。 |
運転診断結果 | × | ○ | 内蔵するセンサーから安全運転度合いを100点満点で採点します。 |
運転診断コメント | × | ○ | 運転診断結果に対してのコメントと得点アップのためのアドバイスを確認できます。 |
速度チャート | × | ○ | GPSを利用して運転中の走行速度を記録しており、後で確認できます。 |
②Web機能 | |||
---|---|---|---|
機能一覧 | 通信型ドライブレコーダー | スマートフォン | 機能 |
運転診断結果 | ○ | ○ | 内蔵するセンサーから安全運転度合いを100点満点で採点します。 |
診断コメント | ○ | ○ | 運転診断結果に対してのコメントと得点アップのためのアドバイスを確認できます。 |
散布図 | ○ | ○ | 運転診断をおこなう上で取得した実データを散布図上に表示します。 |
速度チャート | ○ | ○ | GPSを利用して運転中の走行速度を記録しており、後で確認できます。 |
走行ルート | ○ | ○ | 運転開始から終了までの1分ごとの走行履歴を地図上にマッピングします。 |
危険挙動一覧 | ○ | ○ | 危険挙動(アクセル・ブレーキ・ハンドル)が発生した時刻・場所・種類を一覧化します。 |
危険挙動地図表示 | ○ | ○ | 運転ごとに発生した危険挙動を地図上に表示します。 |
危険映像取得・表示 | ○ | × | 端末からアップロードまたはWeb画面(管理画面)から取得した危険挙動発生時の映像(前後合わせて20秒)を確認できます。 |
個人別レポート | ○ | ○ | 個人ごとの運転診断結果を月単位でレポートで出力できます。 |
安全運転レポート | ○ | ○ | 事業所・運転者ごとの運転診断点数、危険挙動回数(2か月分)を安全運転レポートとしてExcelで出力します。 |
集計表示/CSV出力 | ○ | ○ | 事業所・運転者ごとの運行データ(運行・安全)を1か月単位で集計して表示し、CSV形式で出力できます。 |
一覧表示/CSV出力 | ○ | ○ | 事業所・運転者ごとの運行データ(運行・安全)を運転単位で1か月分表示し、CSV形式で出力できます。 |
ランキング表示/CSV出力 | ○ | ○ | 事業所・運転者ごとの運行データ(運行・安全)を運転単位で1か月分表示し、CSV形式で出力できます。 |
- スマートフォン上での運転診断結果・運転履歴・危険挙動・危険映像/画像の各データ保存期間は、当日を含めて31日間となります。
対応機種
- ドコモの営業担当者へお問い合わせください。
利用規約
アプリケーションプライバシーポリシー
お問い合わせ
- 表示金額はすべて税抜です。