ドコモかんたん入力
「ドコモかんたん入力」とは
モバイルサイトにおいて会員登録などを行う際に、携帯電話契約情報(「氏名」「住所」「メールアドレス」など)を引用することで、入力完了率の向上が期待できるサービスです。
スマートフォンでの簡易な登録作業を実現することで入力中のお客さまの離脱を防ぎ、モバイルECやダイレクトマーケティングにおけるCVRの向上をサポートします。


こんな法人のお客さまにオススメ
- ソーシャルログインやEFOより高い効果を求めているお客さま
- フォーム離脱を防ぎ、資料・見積もり請求数や会員登録数を向上させたいお客さま
POINTサービスのポイント
・スマートフォンからの会員登録率/商品購入率の向上
住所やメールアドレスなどの情報をスマートフォンで入力する際、携帯電話契約情報およびdアカウント情報を引用することで手入力の作業が大幅に少なくなり、フォーム入力完了率やCVRの向上が期待できます。
- スマートフォンサイトだけでなく、フィーチャーフォンサイト、パソコンサイトでもご利用可能です。
・はじめてのご利用でも戸惑うことのないシンプルな操作
入力フォームに訪れたお客さまが「ドコモかんたん入力」を初回利用される時でも、「ドコモかんたん入力」のボタンを押して、利用同意するだけでご利用になれます。


・修正された項目は次回以降自動更新
「ドコモかんたん入力」の画面に表示された情報が修正されると、次回以降は更新された情報が適用されるため、入力内容を修正する必要がありません。


ご利用料金
トランザクション料金 | 98,000円/月~
|
---|
「ドコモかんたん入力」導入サイト一覧
三井の住まい

ご注意事項
「ドコモかんたん入力」の提供には、導入企業さまが情報管理に関する何らかの第三者機関の認証(TRUSTeマーク、プライバシーマーク、ISMSなど)を得ていることが必要です。
いずれの認証も保持していない場合、「ドコモ情報連携サービス用TRUSTe」(79,200円/年※)をお勧めいたします。

TRUSTeマークとは、個人情報の保護と適正利用の推進を主目的とした、米国のTRUSTe本部が運営する個人情報保護の国際的な第三者認証マークです。
現在、世界26か国で展開しており、日本では(社)日本プライバシー認証機構がTRUSTeマークの認証を行っています。
お問い合わせ
- 表示金額はすべて税抜です。