docomo IoT高精度GNSS位置情報サービス
お知らせ
2021年3月4日
2021年2月4日
「docomo IoT高精度GNSS位置情報サービス」とは
測位衛星システムGNSSからの測位情報を、国土地理院が提供する電子基準点に加えてドコモ独自固定局(※1)を活用して補正。
誤差数センチメートルの位置補正情報を提供するサービスです。
※1 GNSSの観測データを受信するため、ドコモが独自で設置する固定局です。
GNSSとは
Global Navigation Satellite Systemの略で、GPS、GLONASS、Galileo、準天頂衛星(QZSS)などの衛星測位システムの総称です。
システム概要


提供サービスの内容
国土地理院により全国に設置された約1,300局の電子基準点とドコモ独自固定局が、GNSSから観測したデータを位置補正情報配信サーバーに集めて加工した位置補正情報を、携帯電話ネットワークを通じて高精度位置情報を必要とする移動局に配信することで、誤差数センチメートルの高精度な測位を可能にします。


- 全国1,300箇所の電子基準点、またはドコモ独自固定局からリアルタイム観測データを取得
- 位置補正補正情報配信サーバーへ補正情報をリクエスト
- リクエストをもとに補正情報を送信
- 移動局は受信した補正情報をもとに高精度な位置情報を演算
POINTサービスのポイント
- 高精度の位置情報を提供
全国に約1,300カ所設置されている国土地理院の電子基準点に加えてドコモ独自固定局を設置することで、
一般的に利用されているGPSに比べて付加価値の高いサービスの提供が可能です。
GPS:アンテナを中心に数メートル程度の精度(※2)
本サービス:アンテナを中心に数センチメートル程度の精度(※2)
※2 理想的な測位環境の場合
設定方法/マニュアル
設定方法、その他マニュアル等のご提供については、お申込み時、別途お知らせいたします。
ご利用料金
下記窓口よりお問い合わせください。
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ドコモ・コーポレートインフォメーションセンター
携帯電話・PHS OK
受付時間:平日午前9時~午後6時(土・日・祝日・年末年始を除く)
- 海外からはご利用になれません。
- 画面はイメージです。