ビジネス ニュース
ビジネスに役立つ情報が満載!「コラム」「漫画で見る」コンテンツを公開中!
-
2019年10月15日
訪問看護の経費処理を自動化して業務負荷を軽減
広島市で訪問看護サービスを展開する株式会社あすかは、経費精算に伴う業務負荷を軽減するために「マネーフォワードクラウド経費」を導入しました。
- 働き方改革
-
2019年9月9日
タブレットの紛失盗難対策を強化して営業効率アップ
富国生命は「モバイル管理サービス」を導入して、保険プラン提案機能があるタブレットのセキュリティ対策を強化。営業先での活用頻度を上げることに成功した。
- モバイルセキュリティ
-
2019年9月2日
バス車内に整備されたフリーWi-Fiで乗客の満足度が向上
広島の高速乗合バス4路線は乗客がより快適に移動できるよう「ドコモおくダケWi-Fi」を導入。パソコンなどを持ち歩く乗客にインターネットが手軽に利用できると喜ばれている。
- 販促・集客
-
2019年8月13日
生産地での情報共有をチャット機能でスピーディーに
玄界灘に浮かぶ壱岐島全域を管轄する壱岐市農業協同組合。ペーパーレス化と効率的な働き方を実現するため、年配者の多い役員会議に新たなソリューションを導入した。
- 業務効率化
-
2019年7月29日
タクシー車内の新決済システムで乗客の満足度を向上
秋田市の国際タクシー株式会社は、お客さまのニーズに応え、スマートフォン決済サービス「Anywhere®」を導入。シンプルなシステムで、タクシー料金のクレジット決済を実現した。
- 決済環境整備
-
2019年7月22日
百貨店業界向けの翻訳カスタマイズでサービス向上
外国人のお客さまが増加している松屋銀座は12か国語対応の「はなして翻訳」を導入。百貨店業界向けにカスタマイズをして、言葉の壁を感じないスムーズな接客を実現した。
- 音声翻訳
-
2019年7月16日
インバウンド対策にもなる魅力で顧客満足度をアップ
インバウンド対策を推進する観光施設連絡協議会。加盟する観光施設が8か国語対応の「ご当地プリントシール機」を導入し、入園客の増加をめざしています。
- 集客力向上
-
2019年7月8日
乗客を自動検知するシステムで業務効率化に成功
富山県営渡船の夜間代行業務を受託している海王交通株式会社。渡船代行タクシーを利用する乗客を確認するために導入したシステムは、画像を認識するカメラだった。
- 業務効率化
-
2019年7月1日
精度の高い翻訳サービスで言葉の壁を越えた接客
株式会社ツルハホールディングスが経営支援するツルハドラッグは、来店する外国人観光客が年々増加。マンパワーでは対処しきれない状況を「はなして翻訳」で打開した。
- 音声翻訳
-
2019年6月20日
ICT技術を活用したスマート漁業で地域を活性化
地元水産業の活性化策として推進される陸上アワビ養殖。アワビが育つ水槽の水質チェックに「ICTブイ」が活用され、省力化と危機管理の徹底に役立っている。
- 業務効率化
-
2019年6月13日
歩く意欲を引き出す仕掛けで健康長寿
「健康長寿社会」の実現をめざす埼玉県は、健康増進と医療費抑制のために「健康マイレージ」を導入。ウォーキングを促す仕掛けを構築した。
- 健康増進
-
2019年6月6日
魅力的なICT教育で「未来を担う人づくり」
ICT環境の充実が遅れていた福島県田村市教育委員会はICT教育のモデル校を選び「LTEタブレット」を先行導入。情意面の学力の向上に効果を発揮している。
- 学習支援
-
2019年5月30日
ニーズにマッチしたクラウド型サービスで効率化
プリント配線板を製造する株式会社ちの技研。使っていたクラウド型サービスの不具合を解消するため、「Office 365」と「sMeeting」を導入。業務効率化とセキュリティ向上を実現した。
- 業務効率化
-
2019年5月27日
介護予防活動のすそ野を広げるため地域に研修動画を配信
北アルプス広域連合は5つの市町村が行政サービスを共同運営する特別地方公共団体。住民参加による介護予防活動のすそ野を広げるために「gacco ASP」を導入した。
- 学習支援
-
2019年5月23日
畜産業の担い手を育てる教育機関でもスマート農業
40数頭の牛を飼養管理している京都府立農芸高等学校は、畜産担当教員の負担軽減と分娩事故防止のために「モバイル牛温恵」を導入。生徒の学習効果アップにもつなげている。
- 学校・教育
-
2019年5月7日
会議の質を高めるためにアイデアを視覚化
会議の質を高めるためにアイデアを視覚化
- 業務効率化
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ドコモ・コーポレートインフォメーションセンター
携帯電話・PHS OK
受付時間:平日午前9時~午後6時(土・日・祝日・年末年始を除く)
- 海外からはご利用になれません。