携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)による、新規お申込みの手続き方法
他社をご契約中のお客さまがMNPを使ってドコモへ変更する場合


お手続き手順
手順1:「MNP予約番号」を取得する
現在ご契約中の会社でMNPの予約お申込みを行い、「MNP予約番号」をお受け取りください。
MNP予約番号の有効期間は予約当日を含めて15日間です。
なお、各会社のMNP予約申込み窓口は下表のとおりです。
お電話の場合 | Web(携帯版)の場合 | |
---|---|---|
au 沖縄セルラー |
0077-75470 【午前9時~午後8時】 |
EZweb 【午前9時~午後9時30分】 [TOP]→[My au]→[申し込む/変更する]→[携帯電話番号ポータビリティ(MNP)]
|
ソフトバンク モバイル |
*5533(ソフトバンク携帯電話から) または 0800-100-5533(一般電話などから) 【午前9時~午後8時】 |
Yahoo!ケータイ 【午前9時~午後9時30分】 [TOP]→[設定・申込(My SoftBank)]→[各種変更手続き]→[MNP予約関連手続き]
|
ワイモバイル | 116(ワイモバイル携帯電話・PHSから) または 0120-921-156(一般電話などから) 【午前9時~午後8時】 |
My Y!mobile 【午前9時~午後9時30分】 (スマートフォンから) [TOP]→[My Y!mobile](ログイン)→[契約内容の確認・変更]→[携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き]
|
(2018年2月1日現在)
- ご連絡先などが変更になる場合があります。詳細は各会社にお問い合わせください。
手順2:新規申込み手続きを行う
ドコモ取扱店に「MNP予約番号」を伝え、MNPによる携帯電話新規お申込み手続きを行ってください。
- 事業者間でシステムを連携する都合上、受付時間はおおむね午前9時~午後8時ごろとなります。詳細は各店舗にお問い合わせください。
- 衛星携帯電話サービス、データ通信のみのサービスなどについては、MNP手続きの対象外です。
ご用意が必要なもの
- MNP予約お申込み時に受領した「MNP予約番号」
- ご契約者のお名前、現住所(現所在地)が確認できる本人確認書類(※1)(※2)
- 毎月の料金のお支払い手続きに必要なもの(毎月のご利用料金[月々の分割支払金含む]は、口座振替またはクレジットカードでのお支払いとなります。)
口座振替の場合:金融機関などの届出印および預金通帳(※3)、キャッシュカード(※3)
クレジットカードの場合:クレジットカード(一部ご利用できない場合があります。)(※4)
- 原本をお持ちください。コピーでの受け付けはできません。
- 同時に分割払いをご利用される場合、本人確認書類によっては、別途お申込み条件があります。
- 口座振替によるお支払いの場合、金融機関との手続き完了までの間、1~2回は請求書をお送りしますので、ドコモ料金を取り扱っているコンビニエンスストア、金融機関、ドコモお客さま窓口でお支払いください。
また、ドコモショップなど一部店頭では、キャッシュカードでの登録手続きが可能です(一部金融機関はご利用になれません)。その場合にはキャッシュカードの名義人がご来店のうえ、暗証番号のご入力が必要となります。 - クレジットカードのご利用にあたっては、カード名義人のご来店が必要です。また、手続き完了後、クレジット会社よりご請求いたします。
必要な費用
手数料3,000円
- 翌月、ご利用料金とあわせてご請求いたします。
- 携帯電話機などを新たにご購入いただく場合、お買上げ代金が必要となります。
【電話帳の移行について】
ドコモショップでは、電話帳のデータ引継ぎも、新しい電話番号や新しいメールアドレスのお知らせも、スムーズに行える「ドコモWelcome(ウェルカム)サポート」サービスをご用意しています。ドコモ以外の携帯電話からの買い替えもスムーズに行えます。
- 一部の機種および項目でコピーできない場合があります。
- コピーされたコンテンツにより、一部再生できない場合があります。また、コンテンツにより一部コピーできないものもあります。
- 地域により実施していない店舗がありますので、ご来店される前にご確認ください。
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ドコモ・コーポレートインフォメーションセンター
携帯電話・PHS OK
受付時間:平日午前9時~午後6時(土・日・祝日・年末年始を除く)
- 海外からはご利用になれません。
- 表示金額はすべて税抜です。