事業データ
四半期決算発表にて開示した各種事業データ(連結)を掲載しています。
四半期事業データ一覧表
サービス契約数等
携帯電話契約数とマーケットシェア
■ LTE(Xi)契約数 ■ FOMA契約数
■ マーケットシェア
■ マーケットシェア
解約率
■ 解約率 ■ ハンドセット解約率
契約数および純増数:千契約
ARPU・MOU
ARPU:円
ARPU・MOUの定義及び算定方法等
ARPU・MOUの定義
- ARPU(Average monthly Revenue Per Unit):1利用者当たり月間平均収入
1利用者当たり月間平均収入(ARPU)は、1利用者当たりの各サービスにおける平均的な月間営業収益を計るために用います。ARPUは通信サービス収入(一部除く)を、当該期間の稼動利用者数で割って算出されています。こうして得られたARPUは1利用者当たりの各月の平均的な利用状況及び当社による料金設定変更の影響を分析する上で有用な情報を提供するものであると考えています。 - MOU(Minutes of Use):1利用者当たり月間平均通話時間
ARPUの算定式
- 総合ARPU:モバイルARPU+ドコモ光ARPU
- モバイルARPU:モバイルARPU関連収入(音声関連収入(基本使用料、通話料)+パケット関連収入(月額定額料、通信料))÷稼働利用者数
- ドコモ光ARPU:ドコモ光ARPU関連収入(基本使用料、通話料)÷稼動利用者数
稼動利用者数の算出方法
- 当該期間の各月稼動利用者数((前月末利用者数+当月末利用者数)÷2)の合計
- 利用者数は、以下のとおり、契約の数を基本としつつ、⼀定の契約の数を除外して算定
利用者数=契約数
-通信モジュールサービス、「電話番号保管」、「メールアドレス保管」、「ドコモビジネストランシーバー」並びに仮想移動体通信事業者(MVNO)へ提供する卸電気通信役務及び事業者間接続に係る契約数
-5G契約、Xi契約及びFOMA契約と同⼀名義のデータプラン契約数
-
- なお、通信モジュールサービス、「電話番号保管」、「メールアドレス保管」、「ドコモビジネストランシーバー」、MVNOへ提供する卸電気通信役務及び事業者間接続に係る収入並びに「dポイント」等に係る収入影響等は、ARPUの算定上、収入に含めていません。