転用
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた「ドコモ光」のお申込みについて
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Web手続きのご利用をお願いしております。
「ドコモ光」のお申込みまたはご相談につきましては、「ドコモ光 お申込み/ご相談フォーム」のご利用をお願いいたします。相談フォームで受付後、専用オペレーターからお電話いたします。
「フレッツ光」から「ドコモ光」へきりかえ(転用)する方のお申込み方法などをご案内します。
ドコモ光のご契約を検討されているご高齢のお客さまへ
ご高齢のお客さまにおいては、ご家族同伴でのお申込みをおすすめしております。なお、おひとりでお申込みいただいた場合は、ご家族へお電話させていただく場合があります。
事前にご用意いただきたいこと
転用のお申込み前に、「転用承諾番号」「ご利用中のプロバイダ」「ご利用中のオプションサービス」をご確認いただき、お客さま確認シートにご記入ください。
-
1.転用承諾番号の取得
開く
取得前にご準備いただくこと
- NTT東日本/NTT西日本からの開通のご案内・請求書での確認方法は必要情報の確認方法についてからご確認ください。
転用承諾番号の取得方法
お客さまがご契約中のNTT東日本またはNTT西日本から「転用承諾番号」をWebまたは電話で取得してください。
- 「転用承諾番号」と合わせて、「有効期限」および「ご利用中のフレッツ光サービス・オプションサービス・プロバイダ」をご確認ください。
- 転用承諾番号の有効期間は、取得日を含む15日間です。
- 期限を過ぎた場合、または番号を忘れてしまった場合は再度転用承諾番号払い出しのお申込みが必要になります。
-
2.プロバイダのご確認
開く
現在「フレッツ光」でご契約中のプロバイダが「ドコモ光」でもそのままご利用になれます。
ご契約中のプロバイダが「ドコモ光」と提携していなかった場合
下記のいずれかの方法をご選択ください。
- 現在ご契約中のプロバイダを解約していただき、プロバイダがセットになった「タイプA」または「タイプB」をご契約いただく
- 現在ご契約中のプロバイダを引き続きご契約いただき、かつ「ドコモ光単独タイプ」をご契約いただく
- 「ドコモ光」の提携プロバイダは「ドコモ光のプロバイダ」でご確認ください。
-
3.オプションサービスのご確認
開く
転用承諾番号取得時に、「フレッツ光」でご利用中のオプションサービスをご確認ください。
現在NTT東日本/NTT西日本でご利用中のひかり電話とフレッツ・テレビの契約内容は、原則「ドコモ光電話」「ドコモ光テレビオプション」へ引継ぎます。
- 詳しいサービス内容、注意事項は「ドコモ光電話」「ドコモ光テレビオプション」をご確認ください。
- 「ドコモ光 10ギガ」は「ドコモ光電話」がご利用できません。フレッツ光でひかり電話のご契約がある場合、ひかり電話を廃止後にお申込みください。
必要な費用
転用は契約事務手数料が発生します。「ドコモ光」のご利用開始日の翌月にご利用料金とあわせてご請求させていただきます。
- 「利用開始」とは、「ドコモ光」(オプションサービス含む)のサービス提供が可能であることを当社が確認した状態をいいます。
- 転用と同時に速度などを変更する場合は工事料が発生します。工事料の詳細については工事料金シミュレーション別ウインドウが開きますよりご確認ください。
(税抜)
契約事務手数料 | 3,000円 |
---|
ご利用開始までの流れ
お申込みからご利用開始まで、おおむね2週間かかります。
- 未成年によるお申込みの場合、親権者の本人確認書類および同意書、代理人によるお申込みの場合、契約者/代理人両者の本人確認書類、委任状も必要になります。
-
1.ドコモ光のお申込み
開く
お電話や、オンライン手続き、ドコモショップなどでお申込みになれます。
- 「ドコモ光 10ギガ」の場合、お申込み後に提供可否および工事日についてドコモ光サービスセンターからお客さまにお電話にてご連絡させていただきます。
オンライン手続きでお申込み
オンライン手続きなら、24時間お好きな時間に各種お手続きができます。
- システムメンテナンスのため、ご利用いただけない場合があります。詳細についてはMy docomoのメンテナンス情報別ウインドウが開きますでご確認ください。
ドコモショップでお申込み
全国のドコモショップを「ショップ名」または「都道府県名」から検索できます。店舗でお手続きをされる方は「来店予約」の利用をお願いしています。故障などの緊急度の高いご用件や、店頭での商品・サービスのご体験は来店予約なしでもご利用になれます。
-
2.必要な書類のお受け取り
開く
ドコモより「開通のご案内」などご利用に必要な書類を送付いたします。
プロバイダより「プロバイダID/パスワード」などが送付されます。- タイプCの場合は「開通のご案内」は送付されません。
- 「ドコモ光 10ギガ」の場合は「プロバイダID/パスワード」の通知はありません。
- プロバイダの「ドコモnet」は書面での通知はしておりません。「ドコモnetマイページ別ウインドウが開きます」からご確認できます。
-
3.ドコモ光へきりかえ
開く
「フレッツ光」から「ドコモ光」へのきりかえ後、きりかえ前と異なるプロバイダをご契約の場合のみ、お客さまご自身でルーター・パソコン・プロバイダなどの接続・設定が必要となります。
- 「ドコモ光 10ギガ」で当社またはNTT西日本から最大通信速度10Gbpsに対応した無線LANルーターをレンタルされる場合、インターネット接続のためのアプリケーションの配信を自動で行うため、必ず回線終端装置(ONU)と接続の上、ルーターの電源を入れてください。
- スマホ・タブレットでルーター・プロバイダを設定する方法およびサポートサービスは充実のサポートよりご確認ください。
-
ご利用開始
開く
きりかえ日以降、ドコモより「ドコモ光契約申込書(控え)」を送付します。
- 「ドコモ光」のサービス提供が可能であることをドコモが確認した日がご利用開始日となります。
ご注意事項
ご契約時の注意事項やプロバイダの注意事項についてご確認ください。
- 「ドコモ光」の提供条件については「提供条件書」をご確認ください。
気づいたアナタはトクしてる!
ドコモ光をお申込みの方に、おトクな特典実施中!
気づいたアナタはトクしてる!
ドコモ光をお申込みの方に、おトクな特典実施中!
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。