災害用音声お届けサービス
NTTドコモでは、大規模な災害時に音声メッセージで安否情報をお届けする「災害用音声お届けサービス」を提供しています。
「災害用音声お届けサービス」とは、震度6弱以上の地震など大きな災害が発生し、多くの音声発信によりつながりにくくなった場合に、音声通信に代わってパケット通信により音声メッセージをお届けする災害時専用のサービスです。
音声メッセージが登録されると、メッセージを伝えたい相手にSMS(ショートメッセージサービス)でお知らせします。(災害用キットをご利用の場合、SMSの受信を災害用キットでお知らせします)
また本サービスはスマートフォンまたはタブレットの場合「災害用キット」よりご利用になれます。
他社の携帯電話番号(au、ソフトバンクモバイル、ワイモバイル)とメッセージが送受信できます。

サービス概要
提供条件
震度6弱以上の地震など、大きな災害が発生した場合
ご利用可能地域
- 全国のFOMA・Xiサービスエリア
- 海外からは音声メッセージの受信(メッセージ再生)のみ可能です。
- Wi-Fi(インターネット)経由のアクセスが可能なエリア
ご利用条件
FOMAまたはXi契約者(音声契約あり)で、かつ以下のいずれかのサービス契約者
- iモード
- spモード
- mopera U
ご利用料金・パケット通信料
- お申込み:不要
- 月額使用料:無料
- パケット通信料:無料※1
- SMS通信料:無料
- 1 spモード契約の方の海外での受信、およびmopera U契約の方の音声メッセージ送信・受信については、パケット通信料がかかります。
メッセージの送信について
- 1メッセージあたりの録音可能時間:30秒
メッセージの受信について
メッセージ保存可能件数
最大20件(20件を超える場合は古いメッセージ順に上書き)※2
- お客様によりダウンロードされたメッセージは、ダウンロード後サーバーより削除されます。
メッセージ保存期間
10日間(メッセージ未取得の場合)※3
- 10日未満でも、メッセージ保存件数が20件を超えた場合には古いメッセージから順に上書きされます。
ご注意事項
- 本サービスはサービス提供期間中のみご利用可能となります。それ以外の期間はご利用になれませんのでご了承ください。
- iモード契約の方は、音声メッセージ送信および受信共に国内では無料でご利用いただけます。海外では音声メッセージの受信のみご利用いただけ、パケット通信料は無料です。
- spモード契約の方は、音声メッセージ送信および受信共に国内では無料でご利用いただけます。海外では音声メッセージの受信のみご利用いただけ、パケット通信料がかかります。
- moperaU契約の方は、国内外問わず、音声メッセージ送信および受信共にパケット通信料がかかります。海外では音声メッセージの受信のみご利用いただけ、パケット通信料がかかります。
- 音声メッセージ受信者が「番号通知お願いサービス」利用中で、184発信でメッセージ送信した場合は録音ができません。
- 音声メッセージ受信者が「迷惑電話ストップサービス」利用中で、メッセージ送信者の電話番号が対象登録されている場合は録音ができません。
- 音声メッセージ受信者が「SMS拒否機能」を設定している場合でも、お知らせの通知はされます。
- スマートフォンからWi-Fi経由でサービスをご使用される場合は、災害用キットのバージョン10.0.0以上が必要です。
- 音声メッセージ送信者がリミット機能付料金プランをご利用の場合、iモード契約およびspモード契約の場合は、リミット上限額到達後もメッセージの録音は可能ですが、moperaU契約の場合はメッセージの録音ができません。
- 音声メッセージが再生された場合、メッセージを送信したお客様に対して、メッセージが再生された旨を通知するSMSが送信されます。
- 音声メッセージ受信者がリミット機能付料金プランをご利用の場合、iモード契約およびspモード契約の場合は、リミット上限額到達後もメッセージの再生は可能ですが、moperaU契約の場合はメッセージの再生ができません。
- 音声メッセージが送信された場合、メッセージの宛先のお客様に対して、メッセージが送信された旨を通知するSMSが届きます。
- 音声メッセージの宛先のお客様が、電源OFF、圏外などで録音通知SMSが受信できなかった場合、メッセージ録音受付後10日以内であれば、圏内復帰時に録音SMSが一括で受信されます。
- 音声メッセージが再生された場合、メッセージを発信したお客様に対して、メッセージが再生された旨を通知するSMSが送信されます。
- 音声メッセージを発信したお客様が、電源OFF、圏外などで再生通知SMSが受信できなかった場合、メッセージ再生後10日以内であれば、圏内復帰時に再生SMSが一括で受信されます。
- 国際ローミングサービス利用中は、音声メッセージの受信のみご利用いただけます。
- 音声メッセージ受信者の契約内容や利用状況によっては、メッセージを録音できない場合があります。
- ネットワークの混雑状況によっては、音声メッセージ到着までに時間がかかる場合や、音声メッセージの録音に失敗する場合があります。その際には、画面の表示内容に沿って音声メッセージを録音し直してください。
- 利用休止、改番、解約した場合においても蓄積された音声メッセージは削除されませんが、音声メッセージ保存期間である録音受付後10日間を経過すると削除されます。
- 名義変更、承継した場合においても蓄積された音声メッセージは削除されませんが、音声メッセージ保存期間である録音受付後10日間を経過すると削除されます。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。