報道発表資料

災害拠点病院をカバーする基地局のバッテリーを強化
-中ゾーン基地局として整備し、予備電源72時間化を進める-
<2016年11月30日>

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、災害拠点病院をカバーする既設の携帯電話基地局を「中ゾーン基地局」として整備し、予備電源の強化に取り組むことを決定いたしました。一部については電源喪失時にも72時間の通信サービス継続を目標とし、本日から今後2020年3月までに全国の対象712か所の整備を進めてまいります。

ドコモは東日本大震災以降、市町村役場等の重要拠点の予備電源強化をはじめ、ネットワークの信頼性向上に取り組んでまいりました。2015年11月からは「24時間以上の予備電源」「二重化された伝送路」「アンテナ角度の遠隔操作機能」を備えた中ゾーン基地局の全国展開を進め、周辺エリアの救済を可能とすることで、災害時のサービス継続を実現しています。こうした取り組みにより、2016年4月の熊本地震の際には、熊本県および大分県の全市町村役場におけるサービス中断は発生しませんでした。

今回は、ネットワークの信頼性向上の更なる取り組みとして、災害拠点病院をカバーする既存の基地局を中ゾーン基地局として強化することといたしました。

各都道府県によって指定された災害拠点病院は、災害時派遣医療チームDMATが活動する拠点となり、全国に712か所存在します。この拠点エリアを中ゾーン基地局によってカバーし、一部については人命救助のひとつの目安とされる72時間を目標に予備電源強化を実施することで、災害時の医療救護活動の環境をサポートいたします。
ドコモの中ゾーン基地局はこれまでの展開計画を拡大し、2020年3月までに全国で2,000か所以上となるよう進めてまいります。

ドコモは、災害時においても、お客さまが携帯電話を安心してご利用いただけるよう、今後も災害対策への取り組みを強化してまいります。


  • 別ウインドウで開きます Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウで開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ