報道発表資料

  • +メッセージでシェアする

(お知らせ)「+メッセージ」で公式アカウントサービスを開始
-企業とお客さまをつなぐ「メッセージコネクト」も提供-
<2019年10月31日>

「メッセージコネクト」は、2022年3月31日(木曜)をもちまして提供を終了いたしました。

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2019年10月31日(木曜)から、携帯電話番号だけでメッセージがやり取りできる「+メッセージ(プラスメッセージ)」の機能を拡充します。本機能拡充により、お客さまは「+メッセージ」上で、画像や動画、画像とテキストを組み合わせた「リッチカード」など、企業の公式アカウントと相互にリッチなコンテンツを利用したメッセージのやり取りを行うことが可能となります。
なお、各企業の公式アカウントはドコモによる審査を通過し、認証を得ていることを示す「認証済みマーク」を表示することとしており、お客さまが望まない広告配信を行うことはないため、お客さまは安心かつ快適に企業とコミュニケーションをとっていただくことができます。
お客さまは企業の公式アカウントを通じて、金融機関などの契約内容変更や、交通機関の電子チケットの予約・受け取り、飲食店の予約リマインド通知など、日常のさまざまなシーンで「+メッセージ」を活用することができるようになります。

当初は、スマートフォンの操作やアプリの使い方に関するお問い合わせを受け付ける「ドコモあんしん遠隔サポート」と、投資家の方に向けた情報を配信する「DOCOMO IR News」を、ドコモが提供する公式アカウントとしてご利用いただけます。
今後も、オンライン上での手続きや、定期契約の満了・サービス条件の変更といった重要情報の配信など、お客さまの利便性向上につながるアカウントの提供を検討してまいります。

また、法人のお客さまに対しては、携帯番号を利用して個人のお客さまとメッセージのやり取りを行うことができる「メッセージコネクトTM」を2019年12月から提供予定です。
「メッセージコネクト」では、「+メッセージ」とSMSの二つのメッセージサービスを利用できます。長文や写真・動画を使った便利なコミュニケーションは「+メッセージ」を使い、手軽なコミュニケーションはSMSを使うというように、目的に応じて配信手段を使い分けることができます1
法人のお客さまがメッセージを配信する際は、Web接続で手軽にご利用いただける「入稿サイト」か、お客さまの既存のシステムと「メッセージコネクト」を連携できる「外部API」の二つの接続方法から選択ができ、メッセージのやりとりが行える個人のお客さまはドコモ回線利用者だけでなく、他通信事業者の回線を利用している個人のお客さまも対象となります。

メッセージコネクトのイメージ図メッセージコネクトのイメージ図

「+メッセージ」の活用については、すでにいくつかの法人のお客さまからお問い合わせをいただいており、損害保険ジャパン日本興亜株式会社さまには「+メッセージ」で保険の加入ができるサービスの提供を検討いただいています。当初は団体保険の申し込みを対象とし、2019年度中の提供開始を予定しています。

ドコモは、さまざまな企業とお客さまをつなぐオープンプラットフォームとして、また、第5世代移動通信方式の時代のさまざまなソリューションやサービスを支えるメッセージサービスとして、「+メッセージ」を安心安全で便利にご利用いただけるよう、取り組みを進めてまいります。

  1. 法人のお客さまが「メッセージコネクト」で「+メッセージ」をご利用いただく際は、公式アカウントを開設いただく必要があります。

別紙1 公式アカウントサービス提供の概要

1. 特長

  1. 携帯電話番号をキーとしてお客さまを特定し、メッセージのやりとりを実現します。
    -アカウントの作成が不要、かつ他端末からログインすることができないため、ビジネスメール詐欺などのなりすましリスクを低減します。
  2. 公式アカウントを提供する企業をドコモが審査しており、審査を通過した公式アカウントは「認証済みマーク」を表示しているため、安心安全にご利用いただけます。
  3. お客さまから配信リクエストをしない限り、迷惑メール等の防止を目的とした「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法)」で定義されている広告・宣伝内容を含むメッセージはお客さまに届かないよう、公式アカウント提供企業に対してルールを設けています。

2. 提供開始日

2019年10月31日(木曜)

3. 対象

「+メッセージ」をご利用のお客さま

4. アプリのアップデート・ダウンロード

ご利用には、「+メッセージ」アプリのアップデート・ダウンロードが必要です。

「+メッセージ」アプリ ダウンロードダウンロード

  • ブラウザにより、ダウンロード動作が正しく機能しない場合があります。
    (推奨:標準ブラウザ、Google Chrome、Safari)
  • 対応機種の詳細については、対応機種ページをご確認ください。

5. ご利用方法

公式アカウントサービスのご利用方法 (1)「公式アカウントを探す」をタップ。(2)利用したい公式アカウントをタップ。(3)利用規約をよく読んでチェックボックスをタップし、「利用する」をタップ。(4)公式アカウントとメッセージのやりとりを開始できます。公式アカウントサービスのご利用方法 (1)「公式アカウントを探す」をタップ。(2)利用したい公式アカウントをタップ。(3)利用規約をよく読んでチェックボックスをタップし、「利用する」をタップ。(4)公式アカウントとメッセージのやりとりを開始できます。

6. サービスサイトURL

https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/index.html

別紙2 法人のお客さま向け「メッセージコネクト」の概要

1. 特長

  1. 「+メッセージ」と「SMS」で使い分けが可能1
  2. キャリア審査の「認証済みマーク」により法人のお客さまの信用性を確保することが可能
  3. 法人のお客さまのご要望に応じて、「入稿サイト」と「外部API」の二つのメッセージ配信方法から選択することが可能

2. 対象

法人・自治体のお客さま

3. お問い合わせ窓口

ドコモ・コーポレートインフォメーションセンター
(海外からのご利用は不可)

電話番号:0120-808-539
受付時間:平日午前9時~午後6時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

  1. 法人のお客さまが「メッセージコネクト」で「+メッセージ」をご利用いただく際は、公式アカウントを開設いただく必要があります。

別紙3 「ドコモあんしん遠隔サポート」「DOCOMO IR News」の概要

ドコモの公式アカウントとして、まずは「ドコモあんしん遠隔サポート」と「DOCOMO IR News」の2アカウントが2019年10月31日(木曜)からご利用いただけます。

「ドコモ安心遠隔サポート」と「DOCOMO IR News」のイメージ「ドコモ安心遠隔サポート」と「DOCOMO IR News」のイメージ

  • Google ChromeはGoogle LLCの登録商標です。
  • 「メッセージコネクト」は株式会社NTTドコモの商標です。

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ