お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

高音質音声符号化技術を開発

-肉声に近い声での通話が可能に-

<2007年4月3日>

NTTドコモは、DoCoMo Communications Laboratories USA, Inc.(社長:三木 英輔)と共同で、従来の技術と同程度の情報処理量で、高音質の通話を実現する音声符号化技術を、携帯電話向けに開発しました。

従来の電話向け音声符号化技術の対象は300Hzから3.4kHzまでの音声であったのに対し、本技術は、対象を50Hzから16kHzの音声へと拡大し、人間の音声に含まれる周波数をほぼ完全にカバーしています。

また、本技術では、「大きい音量では誤差を感じにくい」という人間の聴覚の特性に基づき「大きい音量の周波数においては符号化の精度を最小限にとどめる一方、小さい音量の周波数においては、きめ細かく符号化する」という精度調整法などを採用することで、音質の向上と同時に、符号化処理の効率化も実現しています。

本技術が実用化されれば、携帯電話において、臨場感あふれる、肉声に近い会話が実現可能となります。ご家族やお友だちとの会話が、携帯電話をほとんど意識させないリアル感をもって楽しめるほか、モバイル環境での多人数の電話会議や遠隔教育においても、実際に対面している状態にさらに近づいた、より充実したコミュニケーションの実現が期待されます。

なお、4月4日(水曜)からパシフィコ横浜で開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2007」では、本技術を適用した、「hTc Z」の音声通話システムを紹介する予定です。

今後、ドコモは本技術の実用化を目指して、さらに研究開発を進めていきます。

高品質音声符号化技術の特長(イメージ)

【対象とする周波数を拡大】
イメージ図

【人間の聴覚の特性に基づき、小さい音ほど、よりきめ細かく符号化】
イメージ図

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。

このページのトップへ