お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

「ケータイ安全教室」に「シニア向け」メニューを追加

-「振り込め詐欺」などの犯罪に巻き込まれないよう、シニアを対象にカリキュラム化-

<2009年3月10日>

NTTドコモ(以下ドコモ)は、子どもや保護者・教員向けに実施している「ケータイ安全教室」に、新たに「シニア向け」メニューを2009年4月1日から追加いたします。

ドコモでは、ご要望をいただいた全国の小学校・中学校・高等学校および地域コミュニティなどの団体に講師を派遣し、携帯電話を使う際のマナーやトラブルへの回避策を啓発する「ケータイ安全教室」を2004年から実施しており、2009年2月までに全国累計で約8,900回開催し、約144万人の方々に受講していただいております。

今回新たに追加する「シニア向け」メニューは、振り込め詐欺などの深刻な社会問題などを踏まえ、2部構成としております。
第1部では「被害者にならないために」をテーマとし、シニア層に被害者が多い振り込め詐欺などの犯罪に巻き込まれないようにするための対策や、迷惑メール対策、知らない番号からの着信から発生するトラブル回避について、第2部では「身を守るために」をテーマとし、自然災害に遭遇した際に身を守るためのサービスや最適な料金プランのご紹介、携帯電話の紛失などの日常に起こり得るトラブルへの対応をご紹介するカリキュラムとなっております。

また、「小学生(高学年)向け」、「中学生・高校生向け」、「保護者・教員向け」の従来のメニューの教材も、2009年4月に改訂いたします。特に「保護者・教員向け」では、「子どもを守る」という視点にたち、フィルタリングサービスへの理解促進や家庭でのルール作りの重要性をさらに訴求しております。保護者・教員としてどのように子どもたちに啓発すべきかという観点を継続しつつ、トラブル事例や対処方法を最新のものに変更しております。

携帯電話の「安心・安全」「モラル・マナー」に対する社会の関心が高まる中、すべてのお客様に携帯電話を安心・安全に使っていただくために、ドコモは今後も先進的・中心的に、通信の利用に関する社会的な課題に真摯に取り組んでまいります。

「シニア向け」メニューの概要

受講対象者

各自治体の福祉課、社会福祉協議会、各種高齢者福祉団体、シニア向け地域コミュニティなどを介してお集まりいただける方々

主な教室内容

シニア向け
教室概要 振り込め詐欺などの犯罪やトラブルに巻き込まれないようにするための対策および災害や日常生活における様々なトラブルなどから身を守るためのポイント。
教室時間 50分程度
主な教室内容

Part1 被害者にならないために -転ばぬ先の杖-

  • 1-1 振り込め詐欺とは
  • 1-2 オレオレ詐欺
  • 1-3 還付金詐欺
  • 1-4 架空請求詐欺
  • 1-5 トラブルに巻き込まれないための対策
  • 1-6 振り込め詐欺の被害にあわないために

Part2 身を守るために -備えあれば憂いなし-

  • 2-1 災害の時には? -iモード災害用伝言板サービス-
  • 2-2 災害の時には? -緊急速報「エリアメール」-
  • 2-3 料金にご注意ください -パケット編-
  • 2-4 料金にご注意ください -対策-
  • 2-5 ケータイをなくしてしまったら…
  • 2-6 まとめ

開催方法

ドコモから各団体などに講師を派遣して授業を行う、講師派遣型の教室方式です。注意1注意2注意3

【2月に実施した模擬授業の様子】
模擬授業の写真

お申込み方法など注意4注意5注意6注意7

対象 各自治体の福祉課、社会福祉協議会、各種高齢者福祉団体、シニア向け地域コミュニティなどを介してお集まりいただける、おおよそ10名以上の方々。
受付開始 2009年4月1日(水曜)よりお申込みの受付を開始いたします。(開催希望日の1ヶ月前までにお申込みください。)
お申込み方法
  1. 次のURL(http://www.nttdocomo.co.jp/k-tai-anzen/)から申込用紙をダウンロードしてください。
  2. 申込用紙に必要事項をご記入ください。
  3. 申込用紙をFAXで送付ください。
    NTTドコモ「ケータイ安全教室事務局」
    【FAX】 0120-555360

その他

「小学生向け」、「中学生・高校生向け」、「保護者・教員向け」の従来のメニューと同様に、「シニア向け」も映像教材を作成し、2009年4月1日(水曜)より無料配布のお申込み受付を開始いたします。注意8

【映像イメージ】
映像イメージの画像

  • 注意1 本教室の開催にあたっては、費用は一切かかりません。
  • 注意2 本教室開催にあたっての機材などは弊社にて用意いたしますが、会場(電源を含む)についてはお客様にてご用意願います。
  • 注意3 ご要望にできるだけ対応したいと考えており、特に開催予定数などは設定しておりません。
  • 注意4 団体単位でのお申込みをお願いします。個人でのお申込みは受付できません。
  • 注意5 お申込みから2週間以内に、申込用紙に記入のご担当者様へご連絡します。なお、開催日につきましては、調整させていただく場合があります。
  • 注意6 「小学生向け」、「中学生・高校生向け」、「保護者・教員向け」の従来のメニューについても上記の方法によりお申込みを受け付けております。
  • 注意7 不明な点につきましては、下記のNTTドコモ「ケータイ安全教室事務局」にお問い合わせください。
    NTTドコモ「ケータイ安全教室事務局」
    【TEL】 0120-707360
    【FAX】 0120-555360
    【受付時間】 午前10時〜午後5時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
  • 注意8 お申込みにつきましては、下記ホームページにて詳細をご確認ください。

http://www.nttdocomo.co.jp/k-tai-anzen/

ケータイ安全教室TOPページ → 映像教材(DVD/VHS) → ケータイ安全教室「映像教材(DVD/VHS)」お申込み方法

[参考]「小学生(高学年)向け」、「中学生・高校生向け」、「保護者・教員向け」の主な教室内容

小学生向け(主に小学5年〜6年生向け)
教室概要 ケータイの安心・安全な使い方、使う上での基本的なルールやマナーについてアニメーションを使用して説明。
時間 45分
主な教室内容
  • ケータイでできること
  • 公共の場でのルール、マナーの説明
  • 迷惑メールの具体的事例および対処方法(「迷惑メール対策」「フィルタリングサービス」)の説明など)
  • チェーンメール対策、掲示板などでの誹謗中傷の注意、個人情報の取り扱いの注意
  • ケータイと正しく付き合うために(使いすぎに関する注意)
中学生・高校生向け
教室概要 ケータイの安心・安全な使い方、使う上でのルールやマナーを被害者の立場と加害者になる立場と、それぞれの観点から具体的な事例を紹介しながらスライドで説明。
時間 50分
主な教室内容
  • ケータイでできること
  • 迷惑メール(出会い系サイト誘引メール、架空請求メール、フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺など)の具体的事例および対処方法(「迷惑メール対策」「フィルタリングサービス」の説明など)
  • 加害者にならないために、チェーンメール対策、ブログ、掲示板などでの誹謗中傷の注意、個人情報の取り扱いの注意
  • 公共の場でのルール、マナーの説明
  • ケータイと正しく付き合うために(使いすぎや深夜利用に関する注意など)
保護者・教員向け
教室概要 「子どもを守る」という観点に立ち、保護者や教員としてどのように子どもたちに指導すべきかを学ぶカリキュラム。
時間 50分
主な教室内容
  • 子どもとケータイの実態
  • 迷惑メール(出会い系サイト誘引メール、架空請求メール、フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺など)の具体的事例および対処方法(「迷惑メール対策」「フィルタリングサービス」の説明など)
  • 加害者にならないために、チェーンメール対策、ブログ、掲示板などでの誹謗中傷の注意、個人情報の取り扱いの注意
  • ネット社会でのルール
  • 子どもたちに携帯電話を持たせる際の注意事項(家庭でのルール作り)

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。

このページのトップへ