地域からのお知らせ(九州・沖縄)

九州初「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」を開設
~九州の企業・団体に無償で5Gの技術検証環境を提供~

2019年1月9日
株式会社NTTドコモ九州支社

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用した新たな利用シーンの創出にむけて、九州において常設5G技術検証環境である「ドコモ5GオープンラボTM OKINAWA」を、2019年1月9日(水曜)、沖縄県の協力のもと、沖縄県那覇市内に開設します。
 「ドコモ5GオープンラボTM OKINAWA」は、ドコモ5Gオープンパートナープログラムに参画している企業・団体(2,000超の団体)※1が、5Gの実験基地局・移動局装置などを無償で利用できる検証用環境です。
 「ドコモ5Gオープンラボ」の開設は、東京都、大阪府に次いで全国で3か所目、九州では初めてです※2

ドコモ5Gオープンラボ OKINAWAドコモ5Gオープンラボ OKINAWA

<ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA>

 「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」は、およそ66㎡の空間に「5G基地局装置」をはじめ、「4K映像機器」や「VR装置」などを設置した、5G技術検証環境です。
 パートナーの企業・団体は、本環境を活用することで、2020年に先立ち、5Gを用いたサービス構築や検証が可能となります。これにより、「高速・大容量」、「低遅延」、「多数端末接続」といった5Gの特長を活かした、自社サービスの品質向上や、新たなサービス創出に活用いただけます。自社の機材を持ち込んだ実験も可能です。

 今後ドコモは、本環境を九州の企業・団体にも活用いただくことで、さまざまな業界のパートナーとの連携を強化し、5Gの新たなサービス創出に向けた取り組みを加速させます。

  1. 2018年12月31日時点。
  2. 関東では、「ドコモ5GオープンラボYotsuya」を、2018年4月に東京都新宿区に開設済み。
    関西では、「ドコモ5GオープンラボOSAKA」を、2018年9月に大阪市梅田に開設済み。
  • 「ドコモ5Gオープンラボ」は、株式会社NTTドコモの商標です。

「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」の概要

1.開設日

2019年1月9日(水曜)

2.開設場所

沖縄県那覇市銘苅2-3-1 メカル ヨン_ゴ5F

3.フロアマップ

フロアマップフロアマップ

4.設置する装置など

(1)5G伝送実験装置
NECで開発した、4.5GHz帯の周波数帯を使用し、5Gbps以上のスループットを実現する実験局です。スループットをリアルタイムに数値で表示することで、5Gの伝送能力をご確認いただけます。

5G伝送実験装置5G伝送実験装置

(2)低遅延4K高精細映像伝送システム
4K高精細映像をモニターに映し出した「原画像」と、5G回線とエンコーダ/デコーダを通した「デコード画像」、2つの画像を並べたシステムです。「原画像」と「デコード画像」を比べることで、5Gの「低遅延」かつ「高精細」な映像伝送能力をご確認いただけます。

低遅延4K高精細映像伝送システム低遅延4K高精細映像伝送システム

(3)5G顔パス認証ソリューション
オフィス等に設置される顔認証ゲートを想定し、LTE構成と5G・MEC構成2つを比較し、5G・MEC構成ならではの「低遅延」かつ「認証速度」をご確認いただけます。

5G顔パス認証ソリューション5G顔パス認証ソリューション

(4)VRリモート3Dデザイン
多地点、複数人で3Dデザインをリアルタイムに遠隔で制作・共有できるソリューションです。5Gオープンクラウドの高速・低遅延性を活かし、XR空間において、3Dデザイン共有や共同制作を遠隔拠点地で実施可能であることをご確認いただけます。

VRリモート3DデザインVRリモート3Dデザイン

(5)8KパノラマVR視聴システム
8K360°の映像を視聴できる高品質パノラマ映像視聴システムです。高精細ヘッドマウントディスプレイでクリアな映像を楽しめます。また、立体音響で臨場感のある音声も体感できます。「高速・大容量」といった5Gの特長をご確認いただけます。

8KパノラマVR視聴システム8KパノラマVR視聴システム

(6)4K360°ライブ映像視聴システム
スタジアムやイベント会場に設置した4K360°カメラのライブ映像を5Gによって配信し、離れた場所でも多数端末でリアルタイムに視聴することができるシステムです。「低遅延」かつ「高速・大容量」といった5Gの特長をご確認いただけます。

4K360°ライブ映像視聴システム4K360°ライブ映像視聴システム

(7)5Gを活用した今帰仁城の歴史再現
三山時代の今帰仁城を再現した高精細な4KVRコンテンツを、5Gを活用しVRヘッドマウントディスプレイやタブレットへ配信。修学旅行等で今帰仁城跡を訪れる学生に対し、今帰仁城の 歴史に関する直感的な学習体験を提供します。また、ARコンテンツを使った史跡や出土品に関する遠隔講義を、5Gを通じてリアルタイムにタブレット端末へ配信します。

4K360°ライブ映像視聴システム4K360°ライブ映像視聴システム

(8)コンテンツや機器の持ち込み
パートナー企業・団体が自社のコンテンツや機器を持ち込み、5G回線を通す検証を実施できます。

コンテンツや機器の持ち込みコンテンツや機器の持ち込み
このページのトップへ