製品特長
140g台の驚きの軽さ
軽量で高強度なマグネシウム合金フレームを採用。
大画面・大容量電池・防水対応・ハイスペックでありながら驚きの軽量なボディを実現。
美しさと持ちやすさを兼ね備えたデザイン
有機ELの特徴を活かした曲面ディスプレイと背面のラウンド形状が軽量を活かす持ちやすさを実現。
背面パネルはラウンド形状をより引き立てるグラデーションが特長。
さらに指紋センサーを画面内に搭載することにより、すっきりとした美しいデザインと操作のしやすさを両立。
ヘビーに楽しめるハイスペック
高速処理CPUと大容量8GB RAM、アプリの起動が高速なUFS typeの256GB ROMでコンテンツをヘビーに楽しめる。
独自の放熱設計でハイパフォーマンスが持続。
最新のOSにも対応し、最先端の体験が可能。
充電中でも発熱を抑えるパラレル充電
2つの充電ICを搭載することにより、発熱源を分散。
発熱を抑えるので充電しながらでも思う存分コンテンツを楽しめる。
10億色表現のグラデーションで動画も美しく
従来の50倍以上※2の10億色の表現力を持つ有機ELディスプレイが、映像コンテンツが持つ美しさをそのまま表示。さらに映画館やホームシアター機器にも使われているDolby Vision®(ドルビービジョン)とDolby Atmos®(ドルビーアトモス)の両対応でプロの映像表現を楽しめる。
AIでブレずに撮れる高性能カメラ
被写体の動きに合わせてシャッタースピードを決定するAIと、光学式手ブレ補正対応で、ブレずにきれいな写真が撮れる。
大型ピクセルセンサーを搭載し、薄暗い場所でもブレずに撮ることが可能。
スペック



約1220万画素/約2010万画素
インカメラ:
約800万画素


1576Mbps※4※5
送信時最大:
131.3Mbps※5
PREMIUM 4G ®

対応 非対応
- 多少電池容量が上下する可能性があります。
- 受信時最大1576Mbpsは19年度冬より提供開始予定。
- 一部エリアに限ります。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。対応エリアは「サービスエリア検索」でご確認ください。
- 防水性能IPX5/8に対応。ご使用の際はキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします(有料)。
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
防塵(ぼうじん)性能IP6Xに対応。IP6Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に、内部に塵埃(じんあい)が侵入しない機能を有することを意味します。 - 「ドコモ払い」「d払い」および「dアカウント」ログインは指紋認証のみご利用になれます。
- ハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカー(別売)が必要です。
AQUOS zero2 SH-01Mはドコモがおすすめ
製品をお探しの方におトクなキャンペーン!
新規ご加入・機種変更・各種サービスご利用時など、おトクなキャンペーン実施中!
主な特長
報道発表資料
報道発表資料に記載されている主な特長をご覧になれます。
最近見た製品
- スマートフォンのディスプレイにおいて、毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入することにより、当社機種 AQUOS sense2(毎秒60回表示状態が変化)の4倍の毎秒240回の表示状態の変化を実現(事前に設定が必要です)。
- 当社機種 AQUOS R2(1677万色表示)との比較において。
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
- 端末は開発中であり、外観、特長、仕様については変更となる場合があります。
- 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。発売予定の商品は、仕様が変更になる場合があります。
- バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
- 「AQUOS zero2」ロゴおよび「AQUOS/アクオス」はシャープ株式会社の商標または登録商標です。
- Dolby, ドルビー, Dolby Atmos, Dolby Visionはアメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
その他の商標はそれぞれの合法的権利保有者の所有物です。 - 「PREMIUM 4G」およびロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。