ケータイ補償サービス


対象:2019年6月1日(土曜)以降サービスご加入のお客さま
2019年5月31日(金曜)までにケータイ補償のサービスにご加入のお客さまは、ご利用の機種によりご契約サービスが異なります。
「ケータイ補償のご案内」から各サービスページにて、月額料金および補償内容をご確認ください。
スマートフォンやタブレットなどの故障・水濡れ・盗難・紛失など、もしものときにあらゆるトラブルをサポートします。
万一、トラブルに遭われた場合には交換電話機をすぐにご提供。その他、故障した機種をお預かりして修理する場合や、データ復旧をする場合の代金もサポート。
- My docomoからお手続きなら、サービスご利用時のご負担金を10%割引します。
- 24時間(年中無休)お手続きできます。


-
サービスご加入について
開く
トラブル時の補償を受けるには、機種購入時にサービスのご加入が必要です。
ご加入条件
- 対象機種※3のご購入日を含め、14日以内のお申込み。
- お申込みの機種がすでにトラブルに遭われていないこと。
- ドコモまたはドコモの販売店以外の方から譲渡・貸与、または拾得された電話機は対象外となります。
ご加入のお手続き窓口
ドコモショップ、ドコモオンラインショップ、お電話にてお手続きできます。
ドコモショップ
営業時間は店舗により異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。
- 受付時間:
- 各店舗の営業時間内
パソコン・
スマートフォン
・
ドコモ ケータイ
(spモード)機種ご購入時に、ドコモオンラインショップでお手続きになれます。
- 受付時間:
- 24時間※4
お電話
- ドコモの携帯電話からは局番なしの「151」(無料)からお申込みになれます。
- 一般電話からのお申込みは「ドコモ インフォメーションセンター電話番号」をご確認ください。
- 受付時間:
- 午前9時~午後8時
- システムメンテナンスのため、ご利用いただけない場合があります。詳細についてはMy docomoの
メンテナンス情報でご確認ください。
-
月額料金
開く
機種により月額料金が異なります。
ご利用中の機種の月額料金については、「ケータイ補償月額料金を検索する」よりご確認ください。(税抜)
スマートフォン、タブレットをご利用の方 スマートフォン、タブレットをご利用の方 月額コース 500円 750円 1,000円 (税抜)
ドコモ ケータイをご利用の方 ドコモ ケータイをご利用の方 月額コース 330円 初回31日間無料
「ケータイ補償サービス」初回ご加入時、月額料金が最大31日間無料になります。
-
トラブルに遭われたときに交換電話機を提供
開く
水濡れや紛失、全損などあらゆるトラブルを補償。1年間に2回までご利用になれます。
ご利用機種がトラブルに遭われた時に、交換電話機(リフレッシュ品)を、お申込みの当日~2日以内に提供します。
2019年9月3日(火曜)より、店頭交換サービスも開始しました。サービスご利用時のお客さまご負担金
(税抜)
スマートフォン、タブレットをご利用の方 スマートフォン、タブレットをご利用の方 月額500円コースの場合 7,500円 月額750円コースの場合 11,000円 月額1,000円コースの場合 11,000円 (税抜)
ドコモ ケータイをご利用の方 ドコモ ケータイをご利用の方 月額330円コースの場合 5,000円 NEWお得・便利なサービスのポイント
- WEB割
My docomoから交換電話機のお届けを申込みなら、サービスご利用時のご負担金を10%割引します。 - エクスプレス配送
交換電話機のお届け先が東京都23区、大阪府大阪市の場合は、お申込み手続き完了から4時間以内でのお届けが可能です。ご利用の場合、送料として3,000円(税抜)が別途かかります。 - 店頭交換
「店頭交換取扱い店舗」で同一機種の在庫がある場合は、当日その場で交換電話機をお受け取りになれます。
交換電話機の「配送によるお届け」「店頭交換」サービスについて詳しくは、「交換電話機の提供」をご確認ください。
お手続き方法
My docomo、ドコモショップ、お電話から、補償のお手続きができます。
My docomo
24時間(年中無休)
- My docomoからお手続きなら、サービスご利用時のご負担金を10%割引します。
ドコモショップ
ドコモショップの店頭で、直接補償のお手続きができます。
「店頭交換取扱い店舗」で同一機種の在庫がある場合は、当日その場で交換電話機をお受け取りになれます。「店頭交換サービス」について詳しくは、「交換電話機の提供」をご確認ください。
営業時間・補償のお手続きの受付時間は店舗により異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。
お電話
年中無休
ケータイ補償サービスセンターで、補償のお手続き(配送によるお届け)ができます。
- 店頭交換は、お電話からのお申込みができません。
-
故障時の修理代金を一部サポート
開く
故障してしまった機種を、ドコモで修理する場合の修理代金をサポートします。
またメーカによる保証期間1年間に加え、2年目以降も修理受付終了までドコモが保証します。- 機種、故障箇所、修理部品の不足などにより故障修理できない場合がございます。
- 対象は電話機本体のみです。リアカバーなどのオプション品はお買い替えとなります。
- iPadおよび、メーカーが販売元の製品などの一部機種は、本サービスの対象外となります。
【ご登録電話機が、iPhone・iPad以外の場合】
- 水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)・改造(ソフトウェアの改造も含む)および、ドコモ指定の故障取扱窓口以外で修理した電話機は対象外となります。
【ご登録電話機がiPhoneの場合】
- 全損(内部基板の変形・破損)・改造(ソフトウェアの改造も含む)および、ドコモ指定の故障取扱窓口以外、iPhone・iPadリペアコーナーで修理した電話機は対象外となります。
修理代金のサポート額
(税抜)
修理代金のサポート額 iPhone・iPad以外 iPhone 保証対象内の故障 無料(修理受付終了まで) ご購入から1年間 無料 2年目以降 上限額5,000円
(修理受付終了まで)保証対象外の故障 上限3,000円(修理受付終了まで) 上限5,000円(修理受付終了まで) -
データ復旧時の代金を割引
開く
水濡れや破損などで、データが取り出せなくなってしまったケータイから、電話帳や画像・動画などのデータを取り出してお渡しする「ケータイデータ復旧サービス」の復旧代金を割引します。
データ復旧代金
(税抜)
データ復旧代金 ケータイ補償サービスに加入されている場合 1,000円 ケータイ補償サービスに未加入の場合 8,000円 -
紛失時のケータイお探しサービスが無料
開く
ケータイ紛失時などに、ご自身のケータイのおおよその位置を検索することができる「ケータイお探しサービス」の月額料金が無料です。
- ご利用にあたっては「ケータイお探しサービス」のご契約が必要です。
-
サービス紹介動画
開く
サービス説明
日常生活のなかで常に行動をともにしているケータイ、使う時間が長い分、あらゆるトラブルがあります。そんな時でも、「ケータイ補償サービス」に加入しておけば、とってもあんしんな理由をご案内します。
お手続きの流れ
実際にケータイがトラブルに遭われた際の、お手続きの流れをご案内します。
-
電話機交換の際に必要な設定について
開く
「補償のお手続き」にて、交換電話機が到着してからご利用までに必要な、携帯電話の設定方法をご案内します。
-
ご利用規約
開く
サービス条件について詳しくは、
ご利用規約をご確認ください。
-
ご注意事項
開く
サービスご加入時のご注意
- 補償対象とする機種購入当日のみ、ドコモショップなど店頭にて加入申込みできます。
- 補償対象とする機種購入当日以外は、補償対象とする電話機からドコモ インフォメーションセンターにご連絡いただくことで、加入申込みができます。
- 月額料金およびお客さまご負担金は、各種割引サービス適用の対象外となります。
交換電話機の提供について
- ご利用の機種によっては、同一の機種をご用意できない場合があります。
- 交換後の月額料金は、交換後の機種に応じた月額コースへ変更になり、月額料金が補償受付前より高額になる場合があります。
- 5G対応機種以外をご利用中の場合、ケータイ補償サービスセンターにて契約変更を伴う機種交換(FOMA対応機種をご利用中の場合は、Xiまたは5Gへ。Xi対応機種をご利用中の場合は5Gへ)をご提案させていただく場合がございます。
- トラブルに遭われた日から、30日以内にお手続きください。また、盗難、紛失の際は利用中断、警察に届出の上、お手続き願います(警察にお届けの際の受理番号、受付担当者、届出警察署名、日時などを確認させていただく場合があります)。
- 旧電話機のデータ移行が必要な場合は、送付する前に、お客さまご自身で行ってください。
- 旧電話機をご送付いただけない場合など違約金をお支払いいただきます。
- ご不在、ご住所等の誤りにより交換電話機がご提供できなかった場合は、補償のお申込みは自動キャンセルとなりますのでご注意ください。自動キャンセルとなる目安は以下のとおりです。
<お客さまご指定住所へのお届け>- ご不在:配送会社が指定する保管期間を経過し、お送りした交換電話機がドコモに返送されたとき
- ご住所誤り:配送会社にてご住所の誤りが発覚したとき
お申込み時にご案内した、到着予定日から7日以上経過したとき - ご提供した交換電話機に不具合が見られる場合は、以下の期日内に、ケータイ補償サービスセンターまでご連絡をお願いいたします。ご連絡前に、交換電話機に同梱されております「ご利用の手引き」の「よくあるご質問」を必ずご確認ください。
交換電話機のお届けについて 交換電話機種別 ご連絡期日 iPhone・iPad 旧電話機のご購入から1年間または「交換電話機お届けのご案内」に記した補償受付日を起算日として6か月間のいずれか長い方の期間内 iPhone・iPad以外 「交換電話機お届けのご案内」または「補償申込のご確認」に記載のある「補償受付日」を含む14日以内 その他注意事項
ご登録している電話機など、ドコモに届出いただいているご登録内容に変更が生じた場合は、ドコモショップ、
My docomo、ドコモ インフォメーションセンターにご連絡ください。届出が必要な事項は、FOMAサービス契約約款、Xiサービス契約約款をご参照ください。
ケータイ補償サービスを解約する場合
- 次に機種を購入するときまで、ケータイ補償サービスに再加入することはできません。
- 交換電話機を受け取ることができなくなります。全損・紛失時には、機種を再度購入しなければなりません。
- 修理代金サポート(修理時のご負担金が上限3,000円(税抜)になるサービス)が受けられなくなります。故障の状態によっては、修理時のご負担が高額になる可能性があります。
- 故障した電話機からデータが取り出せなくなった時、ケータイデータ復旧サービスを利用する際の、復旧代金割引が適用されなくなります。
サービス問い合わせ窓口
本サービスの内容に関するご質問、その他ご利用に関する問い合わせ、登録電話機の変更申し出等につきましては、ケータイ補償サービスセンターまでご連絡をお願いいたします。
- 対象機種により、月額利用料が異なります。
- 1回線につき「ケータイ補償サービス」の初回加入時の1回に限り、月額料金が最大31日間無料になります。
- Apple、Appleのロゴ、Apple Watch、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2021 Apple Inc. All rights reserved.
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。