PDF機能の概要やiモード向けPDFの作成フロー、技術資料や開発ツールなどについてご紹介します。 |
PDFとは
アドビ システムズ社によって開発され、10年以上にわたりその機能を充実させてきた Adobe® PDF(Portable Document Format)は、世界中の標準化機関が公式に認めている、安全性が高く信頼できる電子文書フォーマットです。
iモード対応機種のPDF機能
HTMLでは表現できなかった、画面の幅を超える表現、拡大縮小、スケーラブルフォントを実現するために、携帯電話に適した性能を持ったPDF対応ビューワー(Adobe® Reader LE)を搭載しています。
また、携帯コンテンツ配信に適した機能として、従来のPDF機能に加えてiモードしおり機能などの独自機能を用意しており従来のiモードコンテンツでは表現できなかったコンテンツを提供することが可能となります。
iモード対応機種のPDF機能概要
iモード対応機種PDF機能については、大まかに以下の機能があります。
PDF従来の機能
- 最大表示可能ファイルサイズ:2MB
- スクロール機能
- 拡大縮小機能、回転機能
- 検索機能
- 画像キャプチャ機能
- web to、mail to、phone to
- しおり機能
iモード対応PDF機能に固有の機能
- iモードしおり機能(従来のしおり機能も利用可)
任意の拡大率で表示場所を記憶、表示させる「しおり情報」と、任意のポイントに目印を表示する「目印情報」の機能です。 - 再配布不可識別子
携帯電話外部への再配布をコントロールするための機能です。
技術資料ダウンロード
PDFコンテンツ機能詳細およびコンテンツ作成方法、配信方法についての詳細と注意点について説明しています。
資料名 | 版数 | 公開日 |
(PDFファイルが開きます)PDFコンテンツ作成ガイド(PDF形式:1.07KB) |
1.1 | 2005年10月19日 |
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
PDFコンテンツ開発ツールダウンロード
iモード HTMLシミュレータII
PDFやiモード対応HTMLコンテンツの表示をパソコン上で確認するツール です。
PDFTool for i-mode
再配布不可識別子や、iモードしおり機能を設定するツール です。
本ページに掲載されているPDFの仕様などは、今後予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承お願いいたします。