ここでは地図ナビリンクの概要や技術資料、開発ツールなどについてご紹介します。 |
地図ナビリンクとは、NTTドコモが提供する「ドコモ地図ナビ」が外部向けに提供しているサービスです。
サイトやアプリにパラメータを設定いただくことで、地図アプリ上で現在地や指定した地点を表示させることが可能です。
地図アプリを起動して地図を表示
サイトやアプリから地図アプリを起動し、現在地や指定した地点を表示させることができます。
現在地の表示
地点を指定して表示
|
地図ナビリンク設定の流れ
- アプリの起動に必要なパッケージ名、クラス名をセットします
- 地図表示に必要なパラメータを設定します
アプリの起動から現在地の表示のみを設定する場合は、パラメータの指定は不要です
- 明示的起動・暗黙的起動の指定を行います
明示的起動・暗黙的起動を指定しない場合は設定不要です
- サイト・アプリに地図アプリの起動に必要なコードを設定します
1. アプリの起動に必要なパッケージ名、クラス名をセットします
対応機種、OS、アプリに応じてパッケージ名、クラス名を指定します。
2. 地図表示に必要なパラメータを設定します
地図表示に必要なパラメータを指定することで、下記の3パターンによる地点の設定が可能です。
緯度経度指定による地図表示
フリーワード検索による地図表示
住所検索による地図表示
アプリの起動から現在地の表示のみを設定する場合は、パラメータの指定は不要です
3. 明示的起動・暗黙的起動の指定を行います
明示的起動および暗黙的起動の指定が可能です。
明示的起動・暗黙的起動を指定しない場合は設定不要です。
明示的起動
タイプ別にパッケージ名、クラス名を指定することで、地図アプリの明示的起動が可能です。アプリからの起動時のみとなり、ブラウザからの起動時には指定できません。
パラメータを指定することで、ブラウザ版ドコモ地図ナビおよび地図アプリのみを対象とした暗黙的起動が可能です。
4. サイト・アプリに地図アプリの起動に必要なコードを設定します
ブラウザからの起動、アプリからの起動に応じて各々に必要なコードを設定します。
(PDFファイルが開きます)地図ナビリンク概要 (PDF形式:148KB) |
地図ナビリンクの概要とご利用方法について記載しています。 |
(PDFファイルが開きます)地図ナビリンク技術仕様書 (PDF形式:623KB) |
地図ナビリンクの詳細と連携方法について記載しています。 |
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。