ネットトラブルあんしんサポート
予期せぬ個人情報の漏洩や詐欺、誹謗中傷など、インターネット上でのトラブルからあなたを守ります。
トラブルを未然に防ぐための情報提供から、トラブルに遭われた時の解決までワンストップでサポート。キャッシュレス決済の不正利用を補償する保険も付帯します。
- お申込み:必要
-
- 月額使用料:500円(税抜)
-
初回31日間無料※1
-
専門スタッフに電話で相談
開く
-
専門スタッフにLINEで相談
開く
忙しくて電話する時間がない場合や、ちょっとした疑問を気軽に相談したい際に、LINEでお問い合わせができます。
- 相談にはネットトラブルあんしんサポートの会員登録が必要になります。
- 本機能はご利用状況等を鑑み、予告なく変更、中断、もしくは終了する場合がございます。
受付時間:24時間(年中無休)
回答時間:午前10時~午後6時(土日祝・年末年始除く)問い合わせ種別
- 架空請求
- 偽警告被害
- 不正利用
- コミュニケーショントラブル
- 誹謗中傷、ネットいじめ
- 迷惑メール
- 個人情報漏洩
-
キャッシュレス決済の不正利用を補償
開く
各事業者が提供するQRコード決済やクレジットカード決済などにおいて、不正利用の被害に遭われた場合に、最大100万円を補償する「不正決済補償」を付帯します。
補償対象のキャッシュレス決済サービス
- QRコード決済
- クレジットカード決済
- デビットカード決済
- 後払い方式電子マネー
- 不正利用による損害の額を補償する制度を設けていない決済サービスは対象外となります(他の決済事業者などから補償される事由に該当する場合を除く)。
- 決済事業者が「不正利用」と認めた場合に限ります。また、補償は決済事業者などから補償を受けられる額を除き、100万円までとなります。その他、補償には条件があります。(引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社)
- 電子マネーについて、前払い(プリペイド)によるご利用は対象外となります。
-
最新のトラブル事例をお知らせ
開く
インターネットが生活に欠かせなくなる一方で、個人情報の漏洩や詐欺、誹謗中傷にあったり、事件や犯罪に巻き込まれるきっかけになることもあります。
最新のトラブル事例から、インターネットに潜むさまざまなトラブルやリスクを学ぶことができます。身近な事例を知ることで被害を未然に防ぎましょう。さらに、「ネットトラブルあんしんサポート」専用アプリをつかえば、プッシュ通知機能で最新のトラブル事例をタイムリーにお知らせします。
フィッシング詐欺の事例
「お客さまの情報を変更してください」
そのメッセージのクリック、ちょっと待った!普段利用するサービス事業者からSMSが届き、URLから登録情報を変更してしまったAさん。実はこのURLはフィッシング詐欺の画面で…
そんな「フィッシング」と呼ばれるトラブルについて、詳しく学べます。
SNS宣伝を利用した詐欺の事例
その話、おいしすぎ!?SNS宣伝を利用した詐欺に注意。
商品をクレジットカードで購入し、自身のSNSで宣伝するだけでキャッシュバックがもらえるという商材を購入したBさん。しかし、その後突然連絡が取れなくなり…
インターネット上の取引でのトラブルについて、詳しく学べます。
-
ご利用方法・アプリダウンロード
開く
-
推奨環境・対応機種
開く
-
ご利用規約・ご注意事項
開く
ご利用規約・個人情報の取扱いに関する同意事項
「ネットトラブルあんしんサポート」ご利用にあたり、以下のサービス規約、個人情報の取扱いに関する同意事項について確認・同意の上でご利用ください。
ご注意事項
料金の注意事項
- 契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1か月分の料金となります。日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
- 「ネットトラブルあんしんサポート」の初回お申込みから月額利用料が31日間無料となります(契約回線1回線につき1回のみ適用)。
- 無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
- 利用料は、My docomoの「料金別ウインドウが開きます」でご確認になれます。
- サイトのご利用には別途パケット通信料がかかります。
サービスご利用上の注意事項
- 各サービス・機能の詳細については、各サービス・機能のページをご確認ください。
- 「ネットトラブルあんしんサポート」サービスサイトのご利用にはドコモが別に指定するdアカウントが必要となります。
- 「ネットトラブルあんしんサポート」のコールセンターの受付時間は平日10:00~18:00(年末年始・土日祝除く)です。
- 本サービスはお客さまの対処のサポート、情報提供などを行うに留まるものとし、対処のご判断はお客さまに実施いただきます。
- 「不正決済補償」の適用には条件があります。詳しくは「ネットトラブルあんしんサポート」サービスサイトの不正決済補償ページをご確認ください。
アプリの注意事項
- 機種やOSによってご利用になれない機能があります。
- 海外でご利用される場合には、すべての通信に対し、契約約款に定める国際ローミング利用料がかかります。この場合、パケット定額サービスをご契約されていても、パケット定額サービスなどの適用対象外となります。
- Android機種では、お手続きが完了した時点で、サービスのご利用に必要なアプリが自動的にインストール・アップデートされます※2。詳細は、「docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)操作・設定方法」より「契約中サービスの一括インストール」をご確認ください。
- インストールされるアプリの有無にかかわらず、パケット通信料が発生します。パケット通信料が高額になることがありますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。
-
こちらもおすすめ
開く
ドコモ保険ナビ別ウインドウが開きます
ドコモがインターネットで取り扱う保険のポータルサイトです。お客さまのスマホから「いつでも」「どこでも」「簡単」にケータイから申込める保険をご紹介。
暮らしとお金の相談サービス別ウインドウが開きます
ドコモが選んだ知識豊富な『お金のプロ』であるファイナンシャルプランナーにお金や家計の悩みを無料で何度でも相談できるサービスです。
- 契約回線1回線につき1回のみの適用となり、初回お申込み日から31日間無料となります。31日間を過ぎて契約を継続している場合、解約手続きを行わない限り、自動的に有料契約となります。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社別ウインドウが開きますのライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2021 Apple Inc. All rights reserved.
- Mac、Mac OS および Safariは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- 「Microsoft」「Windows」「Internet Explorer」および「Microsoft Edge」は、米国Microsoft Corporationの米国および他の国における登録商標または商標です。
- 「Google Chrome」「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- QRコードは、株式会社デンソーウェーヴの登録商標です。