おくすり手帳Link


日頃から携帯しているスマートフォンを「お薬手帳」として活用することで、お薬手帳の持参忘れを防ぎ、またアラーム機能により正しい服薬をサポートするスマートフォンアプリです。
お客さまのセルフメディケーションに貢献します。
-
お申込み:不要
月額使用料:無料
アプリのダウンロード
Google PlayTMからダウンロード
-
- ダウンロード前にはご注意事項、プライバシーポリシー/サービス利用規約を必ずお読みください。
【ご注意事項】
- AndroidTM 5.0以上の端末でご利用になれます。
- タブレット端末には対応しておりません。
- らくらくスマートフォンはらくらくスマートフォン3以前の端末ではお使いになれません。
App Storeからダウンロード
-
- ダウンロード前にはご注意事項、プライバシーポリシー/サービス利用規約を必ずお読みください。
- 対応機種以外ではアクセスできない場合がございます。
【ご注意事項】
- iOS 9.0以上のiPhoneでご利用になれます。
- iPad、iPod端末ではご利用になれません。
画面イメージ
2018年1月にデザインをリニューアルしました!
ぜひこの機会にご利用ください!

TOP画面

おくすり一覧画面

服薬スケジューラ画面

服薬チェック画面

体調メモ画面

処方せん送信画面
POINTサービスのポイント
・お薬情報を手軽に取り込める
薬局で受け取る保険調剤明細書等に印字されたQRコードを読み取ることで、お薬の名前、用法・用量等の調剤情報を取り込むことができます。
また、一般市販薬についても、商品バーコードを読み取ることで登録できます※1。
・日々の服薬管理ができる
薬を飲んだことを忘れないよう、服薬した記録を残すことができます。設定した時刻に服薬記録がない場合には、飲み忘れ防止のためのアラームでお知らせします。
・薬局に行く前に調剤準備を依頼できる
病院で受け取った処方せんの画像を、薬局に行く前に送信することで、調剤準備を依頼することができます※2。これにより、薬局でのお薬受け取りまでの待ち時間緩和が図れます。
・お薬手帳情報を薬剤師に共有できる
クラウドサーバー上に記録したお薬手帳データを、薬剤師さまに共有することができます。
スマートフォン本体を手渡す必要がないため、あんしんです。
関連情報
薬局さまへ
法人のお客さま向けサイトにて、「おくすり手帳Link」アプリと連携する「おくすり手帳Link」薬局向けシステムをご紹介しています。
おくすり手帳Linkは「e 薬Link」に対応しています

「e 薬Link」とは?
「e 薬Link(イークスリンク)」は、(公社)日本薬剤師会が提供する、異なる電子お薬手帳サービス間の情報を相互閲覧できるようにする仕組みです。
このロゴマークの表示された製品・薬局は、電子お薬手帳の相互閲覧サービスに対応しています。
- 一部の市販薬では、バーコード読み取りに非対応の場合があります。
- 対応薬局に限ります。
- Apple、Appleのロゴ、Apple Watch、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2021 Apple Inc. All rights reserved.
- iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- 「Android」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。