お便りフォトサービスでできること
お便りフォトサービスは、お便りフォトサービスを契約し、写真を送信、管理、編集ができる「管理者」、管理者から招待されることにより、お便りフォトパネルへ写真を送信できる「参加者」、お便りフォトパネルを設置して写真を楽しむ「パネル設置者」でご利用いただけます。
お便りフォトサービスの利用イメージ

- お便りフォトサービス1契約あたり、登録できる参加者は、最大23人です。
お便りフォトサービスの機能について
「お便りフォトサービス」は、写真や動画を送ったり、見て楽しんだりするだけでなく、あなたの暮らしがもっと快適になるうれしい機能が満載です。いつもの暮らしをもっと楽しく、もっと便利に。「お便りフォトサービス」で、あなたもちょっとステキな毎日を始めてみませんか?
今撮った写真や動画をすぐに送れる
参加者管理者
動画が送れる
参加者管理者

フォトパネル 04、05、06からは、写真だけでなく動画の再生も可能に。新しい楽しさがもっと広がります。動画だから伝わる感動や癒しをフォトパネルへ届けませんか?また、フォトパネルのアラーム機能を使えば、お気に入りの動画や音楽を目覚まし時計にできます。
お便りフォトパネルを遠隔設定できる
参加者管理者

ケータイやスマートフォン、パソコンのお便りフォトサイトから、フォトパネルを遠隔設定できます。遠隔設定できるのは、管理者のみ。画面の明るさや表示方法、スライドショー、点灯・消灯時間など、お好みに合わせて設定可能です。離れた場所にフォトパネルを設置している場合には、特に便利な機能です。
- 管理者のみ遠隔設定可能です。
- 参加者は、ご自身が追加した写真の編集のみ可能です。
お好みに合わせた写真や動画の定期配信※3
管理者
見たい気分に合わせて、「知る」「癒される」「楽しむ」などのカテゴリから、コンテンツを選んで登録するだけ。プロが撮影した、かわいいペットや世界遺産などの厳選写真が、あなたのフォトパネルに定期的に届き※4ます。お好みに合わせて配信されるので、インテリアとしての幅も広がります。
- フォトパネル 01ではご利用いただけません。
- フォト配信にかかるパケット通信は、課金対象です。
- 事前に、管理者の設定が必要です。
写真や動画を送る日を指定できる
参加者管理者
写真や動画を確認したことがわかる
参加者管理者
緊急地震速報を自動受信
パネル設置者

緊急地震速報はもちろん、お住まいの地域の自治体より配信される災害・避難情報など、安全にかかわる情報をすばやくお知らせします。フォトパネルとして暮らしを彩るだけでなく、家族みんなの暮らしの安心もサポートします。
- フォトパネル 04、05、06のみ
人感センサーでエコな暮らしをサポート
パネル設置者

人の動きを感知して、自動的にパネルの画面をオン/オフ。人がいない場合の自動オフの時間を5分、10分、30分の中から選択できます。ムダなエネルギーは使いたくない。そんなエコな暮らしを求める方にも嬉しい設計です。
- フォトパネル04、05のみ
- 人感センサーは赤外線の変化(動き)を感知するものです。設置環境によっては正常に動作しない場合があります。