ドコモ 子育て応援プログラム
子育てをしている家族をドコモが応援!
毎年お子さまのお誕生月にdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントプレゼントなど、3つの特典で家族の思い出づくりをサポートします。

子育てをしている家族をドコモが応援!
毎年お子さまのお誕生月にdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントプレゼントなど、3つの特典で家族の思い出づくりをサポートします。


- 「dポイントクラブ会員規約」に定める「dポイント(期間・用途限定)」となり、「ケータイ料金の支払い」「データ量の追加」にはご利用になれません。詳しくはドコモの定める「
dポイントクラブ会員規約(PDF形式:401KB)」をご覧ください。
- 「小学校卒業まで」とは、12歳に達した日の属する小学校の学年(学校教育法施行規則に定めるもの)の終わりまでをいいます。
- お申込み・ご利用状況によって、無料期間が異なります。
-
お申込み:必要
月額使用料:無料
- Web申込みではお子さま情報の変更・修正のお手続きはできません。お近くのドコモショップへご来店ください。
- パケット通信料がかかります。
プログラム特典内容


対象者・適用条件
対象者
日本国内に住所を有する、12歳以下かつ小学生以下のお子さまをお持ちの親権者または扶養者で、以下の適用条件をすべて満たす個人契約のお客さま
適用条件
- 「カケホーダイプラン」「カケホーダイライトプラン」「シンプルプラン」または「データプラン」をご契約されていること
- 「パケットパック」または「シェアオプション」をご契約されていること
- dポイントクラブ会員であること
- 「
ドコモ 子育て応援プログラム会員規約(PDF形式:244KB)」に同意し、お子さま情報を登録いただけること
「ドコモ 子育て応援プログラム」への入会は、お子さまおひとりにつき1回線のみ可能です。以下のようなパターンではお申込みできませんのでご了承ください。
- 同一のお子さまをご両親がそれぞれの回線に登録し入会する。
- 複数回線をお持ちのお客さま(親)が、それぞれの回線に同一のお子さまを登録し入会する。
その他、「ドコモ 子育て応援プログラム」会員規約の条項のいずれかに違反した場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合、本プログラムを解除し、付与した特典を取消す場合がございます。
お申込み窓口
店頭申込み
- ドコモショップ
- 量販店・一般販売店でのお申込みは、端末購入を伴うお手続きの場合に限ります。
WEB申込み
- Web申込みではお子さま情報の変更・修正のお手続きはできません。お近くのドコモショップへご来店ください。
- パケット通信料がかかります。
必要書類
親子関係/扶養・被扶養関係がわかる以下①〜④のいずれかの書類の原本をご用意ください。







- すべて有効期限内のもの(住民票・戸籍謄本/抄本については、発行日から3か月以内のもの)で原本のみに限ります。
- 店頭申込みでは、「ドコモ 子育て応援プログラム」の申込者とご来店者が異なる場合には、上記必要書類とあわせ、委任状のご提示が必要となります。
- WEB申込みでは、「①母子健康手帳」「②乳幼児医療費受給者証」でのお手続きはできません。また、アップロードする画像は、原本を撮影もしくはスキャンしたものに限ります。
- 発行自治体により名称が異なる場合がございます。申込者またはお子さまの氏名の記載がない場合は受付できません。
- WEB申込みでは、戸籍謄本/抄本でのお手続きの場合、附表の添付が必要です。
- 申込者が被保険者の場合:お子さまの健康保険証1点、
申込者が被保険者ではない場合:お子さま・申込者それぞれの健康保険証
特典内容詳細
【特典1】12歳になるまで、毎年誕生月に3,000ポイントプレゼント
ローソンなど街のお店のお買い物や、ネットショッピングでつかえる、dポイント(期間・用途限定)を毎年プレゼント!
誕生日のプレゼントやパーティー、子育て関連商品にもつかえます。
もらった3,000ポイントでたとえば・・・
キッズケータイをお子さまに


誕生日パーティーのお食事をdデリバリーで注文


お子さまの誕生日プレゼントをdショッピングで購入


dカーシェアのクルマに乗って家族でおでかけ


街のお店でもつかえます


-
【3,000ポイントプレゼントについての注意事項】
開く
〈進呈ポイント〉
- dポイント(期間・用途限定)
- 進呈した日が属する月の6か月後の月末までご利用いただけます。
〈ポイント利用〉
- ローソンなど街のお店のお買い物や、ネットショッピングなど、幅広い用途にご利用いただけます。
- 「ポイント交換商品(JALのマイル・Pontaポイントへの交換、賞品が当たる抽選を含む)」「ケータイ料金の支払い」「データ量の追加」「寄付」にはご利用になれません。
〈ポイントの進呈時期〉
- ポイントは誕生月に付与させていただきます。ただし、次の①②いずれかの場合、初回のポイント進呈についてはお申込み日の翌月の付与となります。
- プログラムへのお申込み時点でお子さまが1歳未満(0歳児の1歳の誕生月に登録した場合を除く)
- お誕生月のお申込み
- 「dポイント(期間・用途限定)」について、詳しくはドコモの定める「
dポイントクラブ会員規約(PDF形式:401KB)」をご覧ください。
- dポイント(期間・用途限定)
【特典2】小学校卒業まで、クラウド容量オプション プラス50GB無料
スマホで撮った写真や動画、大切なファイルなどをたっぷり保存できるクラウド容量オプション!
ご登録されているお子さまが小学校を卒業する年の3月31日まで、クラウド容量オプション プラス50GBが無料でご利用になれます。


ドコモクラウドの無料5GBと合わせて、なんと55GBが無料に!
0〜12歳まで、毎日写真を5枚ずつ撮ったとしてもまだまだ余裕!日々の思い出を容量を気にすることなくたっぷり保存できます。
クラウド容量オプション プラス50GBの詳細については、クラウド容量オプションページでご確認ください。
-
【クラウド容量オプション プラス50GBについての注意事項】
開く
- 「小学校卒業まで」とは、12歳に達した日の属する小学校の学年(学校教育法施行規則に定めるもの)の終わりまでをいいます。
- サービスのご利用には別途「クラウド容量オプション」のお申込みおよびspモード(月額使用料300円)のお申込みが必要です。
- 「いちおしパック」ご契約中の場合は、「いちおしパック」月額使用料から毎月50円を割引きます。
- 「データ保管BOX」と「dフォト」において、無料で利用できる5GBに加え、容量が追加されます。
- 無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、翌月より月額利用料がかかります。
- ご利用には別途パケット通信料がかかります。
【特典3】プログラムお申込みから最大13か月間、dフォト無料
お子さまの成長をフォトブックに!
撮った写真をスマホで簡単編集、毎月無料でご自宅へお届け!


dフォトのサービス詳細や、詳しい使い方はdフォトページ、もしくはdフォト スタートガイド(PDF形式:2,196KB)をご覧ください。
-
【dフォトについての注意事項】
開く
- サービスのご利用には別途お申込みが必要です。
- お客さまのお申込み・ご利用状況により、無料期間が異なります。
- 無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、翌月より月額利用料がかかります。
- ご利用には別途FOMAまたはXiサービスのご契約およびspモード(月額300円)のご契約が必要です。
- 月額使用料には、通常タイプフォトブック1冊またはL判[写真]プリント30枚の作成料および1回分の送料が含まれます。
- 送料はハードカバータイプフォトブックのご注文にもご利用になれます。
- L判プリントの利用可能枚数は最大120枚分まで翌月以降にくりこすことができます。ただし、送料はくりこすことができません。なお、くりこし時において、L判プリント30枚は通常タイプフォトブック1冊に換えてご利用になれます。
- 本サービスはdフォトアプリの対応機種でのみご利用になれます。詳しくはdフォト対応機種ページをご確認ください。
- 商品は、ご注文の確定から通常約10日程度でお届けいたしますが、交通事情等により前後する場合があります。また、月末月初や繁忙期など、お届けまでに2週間程度お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ご注文いただいた商品は、ヤマト運輸のメール便にて、お客さまご指定のお届け先ポストに投函いたします。
- ご利用には別途パケット通信料がかかります。
- dフォトアプリ上でご確認いただいた画像と、実際にプリントされた写真の色合い、縦横比、フォトブック(通常タイプ/ハードカバータイプ)の写真の構成などが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
「ドコモ 子育て応援プログラム」会員規約
「ドコモ 子育て応援プログラム」をお申込みの前に、必ず会員規約をご確認いただき、同意の上お申込みください。
お問い合わせ先<ドコモ インフォメーションセンター>
ドコモの携帯電話からの場合
(局番なし)151(無料) (局番なし)151(無料)
受付時間:午前9時〜午後8時(年中無休)
- 一般電話などからはご利用できません。
一般電話などからの場合
0120-800-000 0120-800-000
携帯電話・PHS OK
受付時間:午前9時〜午後8時(年中無休)
- 一部のIP電話からは接続できない場合があります。
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。