AndroidTMスマートフォン/タブレット、ドコモ ケータイのWi-Fi設定方法
AndroidTMスマートフォン/タブレット、ドコモ ケータイでは、SIM認証※1または「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを利用して、簡単にdocomo Wi-Fiへ接続することができます。
- 端末に搭載されているSIMカードの情報をもとにdocomo Wi-Fiの契約者情報が自動的に認証される仕組み。
ID/パスワードの入力が不要になるほか、認証にかかる時間も短縮されます。
SIM認証でのdocomo Wi-Fi接続方法
SIM認証に対応しているドコモ スマートフォン/タブレット、ドコモ ケータイでは、端末のWi-Fi機能をONにするだけでdocomo Wi-Fiへ接続することができます。これまで必要だったアプリの設定やユーザーID/パスワードなどの入力は不要です。
対応機種
- 2013-2014冬春モデル以降のドコモ スマートフォン/ドコモ タブレット
- 2016冬モデル以降のドコモ ケータイ
- 一部非対応の機種がございます。SIM認証対応可否は、各商品ページで「サービス・機能とスペック」→「機能一覧」→「無線LAN」より「SIM」に対応しているかご確認ください。
- SC-04E、SO-02Eについては、AndroidTM OSのバージョンアップによりSIM認証対応可能になります。
SIM認証の詳細は下記よりご覧ください。
- SIM認証による接続を停止またはプロファイルを削除した場合、再度SIM認証でdocomo Wi-Fiに接続するには、以下の設定が必要となります。
【SIM認証設定方法】
<SIM認証対応エリア内にいる場合>
本体の「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi(設定)」で、表示されるSSIDの「0001docomo」をタップし、ダイアログ内の「EAP方式」で「AKA」を選択します。
2017冬モデル以降の機種、およびOSバージョンアップによりAndroidTMのバージョンが8.0以降となった機種については、「EAP方式」で「AKA´」を選択してください。
<SIM認証対応エリア外にいる場合>
本体の「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi(設定)」から「(Wi-Fi)ネットワークを追加」(「+」ボタンの場合あり)→表示されるダイアログで下記情報を入力・設定します。
- ネットワークSSID:0001docomo
- セキュリティ:「802.1xEAP」を選択
- EAP方式「AKA」を選択(2017冬モデル以降の機種、およびOSバージョンアップによりAndroidTMのバージョンが8.0以降となった機種については、「EAP方式」で「AKA´」を選択してください。)
ID/パスワード認証によるdocomo Wi-Fi接続方法
SIM認証の設定をしていない場合や、SIM認証が利用できないエリアでは、ID/パスワード認証でdocomo Wi-Fiに接続します。
docomo Wi-FiユーザーID/パスワードなどを確認
以下の手順でdocomo Wi-Fiで利用するユーザーID/パスワードの確認・変更やSSID/セキュリティキー(WPA2キー、WEPキー)の確認ができます。
その他、docomo Wi-Fi利用の停止・再開もできます。
docomo Wi-Fi(spモード)
【スマートフォン、タブレットの場合】
ホーム画面のアイコンから「dメニュー」へアクセスします。
→「My docomo(お客様サポート)」
→「設定(メール等)」
→「ネットワーク関連(docomo Wi-Fi設定)」
→「ネットワーク暗証番号」を入力し、「暗証番号確認」をタップします。
→docomo Wi-Fi ユーザーID、docomo Wi-FiパスワードやSSID/セキュリティキー(WPA2キー、WEPキー)を確認できます。
【ドコモ ケータイ(2016年冬モデル以降)の場合】
Webメニュー画面から「dメニュー」へアクセスします。
→「My docomo(お客様サポート)」
→「サービス・メールなどの設定(各種設定の一覧を見る)」
→「ネットワーク関連(docomo Wi-Fi設定)」
→「ネットワーク暗証番号」を入力し、「暗証番号確認」をタップします。
→docomo Wi-Fi ユーザーID、docomo Wi-FiパスワードやSSID/セキュリティキー(WPA2キー、WEPキー)を確認できます。
docomo Wi-Fi(mopera U)
mopera U指定のアクセスポイントに接続して「mopera U初期設定サイト」(以下URL)へアクセスし、ネットワーク暗証番号でログインすることで、docomo Wi-Fi ユーザーIDやSSID/セキュリティキー(WPA2キー、WEPキー)を確認できます。
パスワードのご確認はできませんので、お忘れの場合はmopera U初期設定サイトからパスワードを再設定する必要があります。
「基本ユーザー情報」「基本パスワード」の「変更」ボタンを押して「新しいパスワード」を設定してください。
docomo Wi-Fiを設定
ID/パスワード認証によるdocomo Wi-Fi接続方法は下記より、ご使用端末のOSバージョンのPDFをご覧ください。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリの設定方法
「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリ提供終了のお知らせ
本アプリは、2017年12月21日(木曜)をもちまして、提供・お客様サポートを終了いたしました。
アプリ動作につきまして、提供終了以降は保証できませんのでご了承ください。
SIM認証に対応していないドコモ スマートフォン/タブレットでは、専用アプリを利用してdocomo Wi-Fiへ接続することができます。アプリの設定方法はバージョンごとに異なりますので、下記よりご利用のアプリのバージョン※2を選択してください。バージョンが不明な場合は、アプリを起動して、下記の起動画面を参考に選択してください。
本アプリは、AndroidTM OS 5.0以上の機種には対応しておりません。また、2014夏モデル以前の機種をAndroidTM OS 5.0以上にバージョンアップすると、本アプリは正常に機能しなくなる場合がございます。SIM認証にてdocomo Wi-Fiに接続してください。
- 2013冬モデルより、「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリのバージョンが3.Xになります。
【参考】Ver2.Xの起動画面

【参考】Ver3.Xの起動画面

対応機種
AndroidTM OS 4.0以上〜5.0未満のドコモ スマートフォン/タブレット
- ドコモ スマートフォン/タブレット以外の製品(「ドコモ らくらくホン」シリーズ、「ドコモ キッズ・ジュニア」シリーズ)のAndroidTM端末には、本アプリは提供しておりません。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。