2021年8月掲載 改善事例

お客さまのイラスト

発表された警報や注意報を簡単に確認したい。
災害発生時は避難場所やドコモの無料充電サービスの設置場所など災害に関わる情報がまとめて確認できるようにしてほしい。
また、離れて暮らしている家族の居住エリアの災害情報を早く確認したい。

スタッフのイラスト

2021年5月18日(火曜)より、「dメニュー災害情報」のサービスを開始しました。
お客さまご自身の地域にあわせた災害、警報・注意報や避難所、ドコモの無料充電サービス設置場所等のお役立ち情報を確認になれます。
詳細は「別ウインドウが開きますdメニュー災害情報」をご確認ください。

また、2021年6月15日(火曜)より、お客さまがあらかじめ登録した地域に配信された緊急速報「エリアメール」の配信情報をSMSでお知らせする「どこでも災害・避難情報」のサービスを開始しました。
詳細は「どこでも災害・避難情報」をご確認ください。

災害・避難情報、災害時のお役立ち情報がスマートフォンから簡単に確認できるようになりました

災害発生時のイメージ災害発生時のイメージ
いままでは災害時に知りたい情報は別々に確認していました。いままでは災害時に知りたい情報は別々に確認していました。
「dメニュー災害情報」の提供開始。「dメニュー災害情報」は、お客さまご自身の地域にあわせた警報・注意報情報や地震情報を、素早く「dメニュー」トップページ上でお知らせするサービスです。これから(2021年5月18日~)は「dメニュー災害情報」では、災害時の安否確認、警報・注意報情報、災害に関するニュース、避難所・避難場所の情報など災害時に知りたい情報をまとめて確認できます。「dメニュー災害情報」の提供開始。「dメニュー災害情報」は、お客さまご自身の地域にあわせた警報・注意報情報や地震情報を、素早く「dメニュー」トップページ上でお知らせするサービスです。これから(2021年5月18日~)は「dメニュー災害情報」では、災害時の安否確認、警報・注意報情報、災害に関するニュース、避難所・避難場所の情報など災害時に知りたい情報をまとめて確認できます。

「dメニュー災害情報」の確認方法と確認できる情報について

「dメニュー災害情報」の確認方法と確認できる情報についてご紹介します。

確認方法

確認方法1の画像確認方法1の画像
【1】「dメニュー」より「すべて」をタップ。
確認方法2の画像確認方法2の画像
【2】「災害情報」をタップ。

確認できる情報

災害安否確認、警報・注意情報
災害安否確認、警報・注意情報の画像

■災害用安否確認
災害発生時に開設されます。
詳細は災害用安否確認(災害用伝言板)をご確認ください。

■警報・注意報情報
発表されている警報・注意報などを確認できます。大雨・洪水などの気象情報や地震情報が表示されます。
地域を設定していただくことで、設定地域の情報に絞って確認できます。

  • 地域設定が必要となります。
避難所・避難場所情報
避難所・避難場所情報の画像

設定地域に登録のある避難所・避難場所を確認できます。
施設名称をタップすると、詳細な情報が確認できます。
また、自治体ウェブサイトへのリンクがありますので、現在の開設状況などを確認できます。

  • 地域設定が必要となります。
ドコモの災害対策
ドコモの災害対策の画像

ドコモの災害対策について確認できます。

  • 重要なお知らせ(通信障害など)
    災害などにより通信障害が発生した場合に情報を表示し、お知らせします。
  • 通信復旧エリアマップ
    災害などにより通信障害が発生した場合に該当エリアを地図にて確認できます。
  • 無料充電/Wi-Fi設置場所
    無料充電/Wi-Fi設置場所が開設された際にその場所をお知らせいたします。
  • 災害時に知っておきたいこと
    災害時に役立つサービスの活用方法などを確認できます。
「どこでも災害・避難情報」の提供開始。「どこでも災害・避難情報」は、お客さまがあらかじめ登録した地域に配信された緊急速報「エリアメール」の配信情報をSMSでお知らせするサービスです。また、全国に配信されたエリアメールの内容を確認することもできます。これから(2021年6月15日~)は離れて暮らす家族の居住地域を登録しておくと、該当地域に配信された緊急速報「エリアメール」の配信情報がSMSで確認できます。あらかじめ受信エリアの登録が必要です。「どこでも災害・避難情報」の提供開始。「どこでも災害・避難情報」は、お客さまがあらかじめ登録した地域に配信された緊急速報「エリアメール」の配信情報をSMSでお知らせするサービスです。また、全国に配信されたエリアメールの内容を確認することもできます。これから(2021年6月15日~)は離れて暮らす家族の居住地域を登録しておくと、該当地域に配信された緊急速報「エリアメール」の配信情報がSMSで確認できます。あらかじめ受信エリアの登録が必要です。

「どこでも災害・避難情報」の受信エリアの登録方法について

「災害用キット」アプリから、受信エリアの登録をする方法についてご紹介します。

登録方法1の画像
【1】ホーム画面やアプリ一覧にある「災害用キット」をタップ。
登録方法2の画像
【2】「どこでも災害・避難情報」をタップ。
登録方法3の画像
【3】「受信エリア設定」をタップ。
登録方法4の画像
【4】利用規約等を確認し、「次へ進む」をタップ。
登録方法5の画像
【5】ネットワーク暗証番号を入力し、「暗証番号確認」をタップ。
  • Wi-Fiご利用時は「dアカウント」でログインください。
登録方法6の画像
【6】通知を受信したい都道府県・市区町村を選択し、「登録」をタップ。
登録方法7の画像
【7】登録内容を確認し、「登録」をタップ。
登録方法8の画像
【8】「OK」をタップ。

  • 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
このページのトップへ