MEDIAS TAB UL N-08Dのソフトウェアアップデート情報
更新内容
MEDIAS TAB UL N-08Dのソフトウェアアップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
更新開始日 | 機種名 | 対応方法 | 提供期間 | その他 |
---|---|---|---|---|
2016年7月20日 | MEDIAS TAB UL N-08D | 品質改善 | 2021年3月31日まで |
- |
更新開始日 | 2016年7月20日 |
---|---|
機種名 | MEDIAS TAB UL N-08D |
対応方法 | 品質改善 |
提供期間 | 2021年3月31日まで |
その他 | - |
- お客さまご利用のインターネット回線環境等により異なる場合があります。
アップデート内容
- 下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
- まれに端末の動作が遅くなる場合があります。
アップデート手順
アップデート方法
新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時〜午前5時)に書換えを行います。
なお、アプリケーション一覧画面で、「設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
詳しい操作手順
ソフトウェアバージョンの確認方法
携帯電話(本体)のビルド番号を確認いただき、最新でない場合はアップデートをお願いいたします。
バージョン番号
過去ビルド番号:A5001911、A5002711、A5003001、A5003111、A5003501
最新ビルド番号:A5003711
確認方法
アプリケーション一覧画面で、「設定」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号」
ご注意事項
- ソフトウェアアップデートはお客さまの責任において実施してください。
- ソフトウェア更新は手順をよくお読みいただき実施してください。
- ソフトウェア更新はデータを残したまま行うことができますが、万が一に備え、大切なデータは必ずバックアップを行ってから、実施してください。バックアップの方法の詳細については取扱説明書をご参照ください。
- ソフトウェア更新中は絶対に電池パックをはずさないでください。故障の原因となる場合があります。
- ソフトウェア更新を行う際は、電池をフル充電しておいてください。更新時は充電ケーブルを接続することをおすすめします。
- 次の場合はソフトウェアを更新できません。
- 通話中
- 圏外が表示されているとき※2
- 国際ローミング中※2
- 機内モード中※2
- OSバージョンアップ中
- USBテザリング利用中
- Wi-Fiテザリング利用中
- 日付と時刻を正しく設定していないとき
- ソフトウェア更新に必要な電池残量が不足するとき
- ソフトウェア更新に必要な本端末の空き容量が不足するとき
※2 圏外、国際ローミング中は、Wi-Fi接続中であっても更新できません。
- ソフトウェア更新(ダウンロード、書換え)には時間がかかることがあります。
- ソフトウェア更新中は、電話の発信、着信、各種通話機能およびその他の機能を利用することはできません。ただし、ダウンロード中は音声着信は可能です。
- ソフトウェア更新が不要な場合は、更新の必要がない旨のメッセージが表示されます。
- 国際ローミング中、または圏外にいるときには、更新ができない旨のメッセージが表示されます。Wi-Fi接続中も同様です。
- ソフトウェア更新中に送信されてきたSMSは、SMSセンターに保管されます。
- ソフトウェア更新の際、お客様の端末固有の情報(機種や製造番号など)が、当社のソフトウェア更新用サーバーに送信されます。当社は送信された情報を、ソフトウェア更新以外の目的には利用いたしません。
- ソフトウェア更新に失敗した場合に、本端末が起動しなくなることや、書き換えに失敗した旨のメッセージが表示され、一切の操作ができなくなることがあります。その場合には、大変お手数ですがドコモ指定の故障取扱窓口までお越しいただけますようお願いいたします。
- PINコードが設定されているときは、書き換え処理後の再起動の途中で、PINコード入力画面が表示され、PINコードを入力する必要があります。
- ソフトウェア更新中は、他のアプリケーションを起動しないでください。
- 更新期間の満了日につきましては、都合により予告なく変更する場合がございます。
- 「MEDIAS」は、日本電気株式会社の商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。