ソーシャルメディアポリシーおよび公式アカウント一覧
NTTドコモグループは、ソーシャルメディアをお客さまとのコミュニケーションツールの一つとして利用するにあたり、以下のソーシャルメディアポリシーに基づいた運用を行います。
NTTドコモグループ「ソーシャルメディアポリシー」について
NTTドコモグループの公式なソーシャルメディア利用においては、ソーシャルメディアポリシーとして以下に定める振る舞いや基本マナーを順守します。
1. 本ポリシーの目的
- 適切な手段によるコミュニケーションの促進を実現します。
- ソーシャルメディア使用にあたり、常にドコモグループの一員としての自覚と責任を持ちます。
2. ソーシャルメディアの定義
ソーシャルメディアとは、インターネットやウェブ技術を使い個人の発信をもとに不特定多数のユーザーがコミュニケーションを行うことが可能なメディアとします。
3. ソーシャルメディア利用の基本姿勢
- 常にコミュニケーションの相手方に敬意を表し、傾聴する姿勢をとります。
- コミュニケーションの目的を明確にし、価値ある情報を提供します。
- わかりやすい表現を使用します。
- 即時に伝達され、取り消すことができないなど、デジタルツールの特徴を理解します。
- プライバシーに十分配慮します。
- 著作権の保護に十分配慮します。
4. お客さまへのご案内
会社が承認したアカウントを運営する担当者がソーシャルメディアにおいて発信する情報は、ソーシャルメディアの持っている特性上、すべてを確認してから発信するわけではありません。その点で必ずしもドコモの公式発表・見解を表しているものではありません。後日訂正させていただく場合もあります。あらかじめご了承ください。公式な発表・見解は、当社ウェブサイトにて発信いたしております。
アカウントごとに具体的な運営(対応時間や返答の可否、その方法など)は異なります。
公式アカウント一覧
下記アカウントは、NTTドコモグループソーシャルメディアポリシーに基づき運営しています。
LINE
NTTドコモ

ドコモの新商品やキャンペーン情報など、さまざまな取組みをご紹介しています。
「LINEアプリ」の「ID検索」から「@docomo」で検索して登録してください。
スマートフォンで直接アクセス

- パケット通信料が別途かかります。
「LINEアプリ」をご利用中の方
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
下記のボタンをクリックして、ドコモの公式アカウントを「友だち」に追加してください。
「LINEアプリ」を利用されていない方
iPhone・iPadの場合はApp Storeから、ドコモスマートフォンの場合はGoogle PlayTMストアから、それぞれ「LINEアプリ」をダウンロードしてください。
「LINEアプリ」がインストール後、ドコモの公式アカウント「@docomo」を「友だち」に追加してください。
dポイントクラブ

dポイントをもっと使いたくなる便利でおトクなキャンペーン情報などをご紹介しています。
「LINEアプリ」の「ID検索」から「@dpointclub」で検索して登録してください。
スマートフォンで直接アクセス

- パケット通信料が別途かかります。
「LINEアプリ」をご利用中の方
お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
下記のボタンをクリックして、dポイントクラブの公式アカウントを「友だち」に追加してください。
「LINEアプリ」を利用されていない方
iPhone・iPadの場合はApp Storeから、ドコモスマートフォンの場合はGoogle PlayTMストアから、それぞれ「LINEアプリ」をダウンロードしてください。
「LINEアプリ」がインストール後、 dポイントクラブの公式アカウント「@dpointclub」を「友だち」に追加してください。
YouTubeTM
株式会社NTTドコモ(NTT DOCOMO, INC.)公式YouTubeチャンネル
docomoのCM・製品・サービスなどを、動画でご紹介しています。
Ustream
株式会社NTTドコモ(NTT DOCOMO, INC.)公式Ustreamチャンネル
docomoの新商品発表会や、各種イベントなどをライブ配信いたします。
TikTok

Favo Square
- 「LINE」は、LINE株式会社の商標です。
- 「YouTube」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- 「LINE」は、LINE株式会社の商標です。
- 「YouTube」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2021 Apple Inc. All rights reserved.