お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

「ケータイ安全教室」を開催

-関東甲信越の小・中学校及び高等学校を対象に、最大140校で-

<2005年4月25日>

NTTドコモ(以下ドコモ)は、これまで、子どもや保護者の方々に携帯電話を安心してご利用いただくことを目的として、子ども向け冊子の発行や各種広告等を通じた啓発活動や、Kid's iモード®、リミットプラス®の開始・拡充といったサービス面での対応を行ってまいりました。

今般、ドコモでは、青少年保護に対する社会的責任を果たす観点から、これらの取り組みを更に充実していくため、各地方自治体の教育機関のご協力をいただいて、「ケータイ安全教室」を開催します。

なお、概要は以下の通りです。

「ケータイ安全教室」の概要

1. 開催時期

2005年5月〜2006年3月

2. 主な授業内容

  1. 携帯電話の歴史と進化
  2. マナーについて
  3. モラルについて

3. 開催校の決定方法

  1. 一般公募による開催
    対象:
    関東甲信越1都9県の公立及び私立の小・中学校及び高等学校
    公募期間:
    2005年4月26日(火曜日)より募集を開始します。注意1
    応募方法:注意2注意3注意4
    (1) URL(http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/educational/safety/index.html)から申込用紙をダウンロード。
    (2) 申込用紙に必要事項を記入。
    (3) 申込用紙を「ケータイ安全教室事務局」のFAX03-5114-5779へ送付。
  2. 東京都教育庁との連携による開催
    対象:
    情報モラル教育実践モデル校の公立の小・中学校50校及びIT教育普及支援校の都立高等学校20校のうち、開催をご希望の学校
    応募方法:
    「ケータイ安全教室事務局」に、メールまたは電話でご連絡ください。

4. 開催方法

ドコモが各学校に講師を派遣して授業を行う、出張授業方式とさせていただきます。注意5

  • 注意1 70校に達し次第受付を終了させていただきます。
  • 注意2 募集は、学校単位の募集となります。個人でのお申し込みはできません。
  • 注意3 開催校に決定した学校には、ドコモから個別に連絡させていただき、開催日等の実施細目について調整させていただきます。
  • 注意4 ご不明な点につきましては、「ケータイ安全教室事務局」に、メールまたは電話でお問い合わせ下さい。
    メールk-tai-safety@nttdocomo.co.jp(クリックするとメールソフトが起動します)
    電話 03-5114-7785(受付時間:平日10時〜17時30分)
  • 注意5 本教室の開催にあたっては、費用は一切かかりません。
  • 注意「Kid's iモード」「リミットプラス」はドコモの登録商標です。

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。

このページのトップへ