株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国支社(以下、ドコモ四国支社)は、2012年4月に四国管内の61地区において、Xi®(クロッシィ)サービスエリアの拡大 1、FOMA®サービスエリアの拡大 1・品質向上 2を行いました。
ドコモ四国支社では、今後も携帯電話サービスエリアの拡充を図り、より多くのお客さまに快適で利便性の高いサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。
−四国各県別のサービスエリア拡充地区数<4月>−
県名 |
Xi |
FOMA |
エリア拡大 |
エリア拡大・品質向上 |
香川県 |
15 |
0 |
愛媛県 |
7 |
5 |
高知県 |
2 |
6 |
徳島県 |
25 |
1 |
計 |
49 |
12 |
なお、携帯電話のサービスエリア拡充の地区名については、以下のとおりです。
1 「エリア拡大」:ご利用できない地域にアンテナ(基地局)を増やし、通話可能な地域を拡げています。
2 「品質向上」:既存エリアのご利用しづらい地域にアンテナ(基地局)をさらに増やして、電波の感度を向上させています。
「Xi/クロッシィ」「FOMA/フォーマ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
2012年4月にXiサービスエリアの拡大を行った地区は次のとおりです。
●エリア拡大(49地区)
県名(地区数) |
地区 |
香川(15) |
高松市茜町 |
高松市栗林町3丁目 |
高松市元山町 |
高松市香西西町 |
高松市室新町 |
高松市松島町2丁目 |
高松市松島町3丁目 |
高松市西ハゼ町 |
高松市西春日町 |
高松市太田下町 |
高松市勅使町 |
高松市鶴市町 |
高松市伏石町 |
高松市峰山町 |
高松市木太町 |
愛媛(7) |
松山市下伊台町 |
松山市桑原5丁目 |
松山市溝辺町 |
松山市祝谷東町 |
松山市道後姫塚 |
松山市南斎院町 |
松山市畑寺町 |
高知(2) |
高知市山手町 |
高知市追手筋1丁目 |
徳島(25) |
徳島市栄町1丁目 |
徳島市沖浜3丁目 |
徳島市金沢1丁目 |
徳島市金沢2丁目 |
徳島市山城町西浜傍示 |
徳島市秋田町1丁目 |
徳島市昭和町7丁目 |
徳島市新町橋1丁目 |
徳島市津田浜之町 |
徳島市東沖洲2丁目 |
徳島市東新町1丁目 |
徳島市東新町2丁目 |
徳島市南昭和町6丁目 |
徳島市南二軒屋町1丁目 |
徳島市八万町柿谷 |
徳島市八万町向寺山 |
徳島市八万町中津浦 |
徳島市八万町弐丈 |
徳島市八万町福万山 |
徳島市北沖洲2丁目 |
徳島市北沖洲4丁目 |
徳島市末広4丁目 |
徳島市両国本町1丁目 |
徳島市籠屋町1丁目 |
徳島市籠屋町2丁目 |
Xiエリア外ではFOMAでパケット通信ができるため、FOMAエリア内であれば従来のFOMAと同様にご利用になれます。
Xiエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります。
FOMAでの通信の場合、FOMAサービスの通信速度となります。
2012年4月にFOMAエリアの拡大・品質向上を行った地区は次のとおりです。
●エリア拡大・品質向上(12地区)
県名(地区数) |
地区 |
愛媛(5) |
松山市南斎院町 |
八幡浜市八代人加志 |
北宇和郡鬼北町父野川下 |
北宇和郡鬼北町父野川上 |
北宇和郡鬼北町父野川中 |
高知(6) |
高岡郡四万十町大正轟崎 |
高知市福井町樋の口 |
四万十市三ツ又 |
須崎市浦ノ内須ノ浦本谷 |
須崎市大谷小浦 |
長岡郡大豊町立川下名一の瀬 |
徳島(1) |
徳島市両国本町1丁目 |
対象地域内であっても電波状況等によりご利用いただけない場合があります。
|