SIM情報設定方法
ドコモeSIMカード/eSIM対応機種からの簡易操作によって、ネットワーク経由でドコモeSIMカード/eSIMにSIM情報を設定する方法をご説明いたします。
- 操作画面のアイコン・レイアウトは機種・OSバージョンによって異なります。画像は一例となります。
- ドコモオンラインショップ・ahamoサイト・irumoサイト経由でeSIM再発行のお手続きを実施された場合は、確認コード(お手続き完了後にSMSにてお客さまに通知されるパスワード)の入力が必要となります。
-
iPhone・iPadでの設定方法
開く
-
Android スマートフォン・タブレットでの設定方法
開く
-
d-51C・d-52C・d-42A・ドコモ キッズでの設定方法
開く
-
Chromebookでの設定方法
開く
注意事項
- 契約中の回線でSIM情報を追加設定する場合は、パケット通信料がかかる場合があります。
- d Wi-Fi(SSID 0001docomo)は初期設定のWi-Fi設定画面では接続ができません。SIM情報設定完了後に接続可能になります。接続されない場合は、Wi-FiのOFF/ONを実施してください。
- SIM情報が(有効に)設定されていないと、モバイル通信および一部のアプリが利用できません。
- SIM情報設定アプリからドコモeSIMカード/eSIMを初期化しても、回線契約は解約されません。誤ってドコモeSIMカード/eSIMを初期化してしまった場合は、SIM情報の再発行(※1)が必要となります。
- ドコモeSIMカードは対応機種以外で使用しないでください。保証の対象外となります。
- eSIMは本体から取り外すことはできません。
- SIM情報設定中に電源を切らないでください。またSIM情報設定前に充電されていることを確認してから行ってください。SIM情報が正しく設定できない場合があります。
- 深夜帯(午後11時30分~翌午前8時30分)にSIM情報設定が完了した場合には、パケット通信がすぐにはご利用になれない場合があります。その場合は午前8時30分以降にご利用ください。
- サーバーが停止している場合は、SIM情報の設定ができません。しばらく経ってから再度SIM情報を設定してください。(サーバーメンテナンス時刻 <予定>:午後11時~翌午前7時)
- eSIM対応機種を譲渡や中古販売のために解約される場合は、解約前に必ず一度SIM情報(プロファイル)をダウンロードした上で、SIM情報の初期化を実施してください。
(すでにSIM情報をダウンロード済みの場合は再ダウンロード不要のため、SIM情報の初期化のみ実施してください。)
上記方法のeSIM初期化を実施しない状態で解約してしまうと、解約後の端末でお客さまの電話番号が表示される可能性があります。
- SIM情報再発行手数料として、3,850円(税込)が必要になる場合があります。
対応機種一覧
eSIM対応機種
【iPad】
- 13インチiPad Pro(M4)
- 11インチiPad Pro(M4)
- 13インチiPad Air(M3)
- 11インチiPad Air(M3)
- iPad(A16)
- iPad mini(A17 Pro)
- 13インチiPad Air(M2)
- 11インチiPad Air(M2)
【Android タブレット】
- dtab Compact d-52C
- dtab d-51C
- dtab Compact d-42A
- dtab Compact d-02K
- dtab d-01K
- dtab Compact d-01J
【ドコモ キッズ】
- キッズケータイ コンパクト SK-41D
- キッズケータイ KY-41C
- キッズケータイ SH-03M
【その他】
- ドコモドライブレコーダー DDR01
eSIM/nanoSIM対応機種 ※
【iPhone・iPad】
- iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max、iPhone 16、iPhone 16 Plus、iPhone 16e
- iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15、iPhone 15 Plus
- iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus
- iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPhone 13、iPhone 13 mini
- iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12、iPhone 12 mini
- iPhone SE(第2世代、第3世代)
- iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11
- iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
- 12.9インチiPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代、第6世代)
- 11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代、第4世代)
- iPad Air(第3世代、第4世代、第5世代)
- iPad(第7世代、第8世代、第9世代、第10世代)
- iPad mini(第5世代、第6世代)
【Android スマートフォン】
- Google Pixel 9a
- Google Pixel 9 Pro Fold
- Google Pixel 9 Pro XL
- Google Pixel 9 Pro
- Google Pixel 9
- Google Pixel 8a
- Google Pixel 8 Pro
- Google Pixel 8
- Google Pixel Fold
- Google Pixel 7a
- Galaxy A25 5G SC-53F
- Galaxy S25 SC-51F
- Galaxy S25 Ultra SC-52F
- Galaxy Z Flip6 SC-54E
- Galaxy Z Fold6 SC-55E
- Galaxy A55 5G SC-53E
- Galaxy S24 SC-51E
- Galaxy S24 Ultra SC-52E
- Galaxy Z Flip5 SC-54D
- Galaxy Z Fold5 SC-55D
- Galaxy S23 SC-51D
- Galaxy S23 Ultra SC-52D
- Galaxy A54 5G SC-53D
- Galaxy Z Flip4 SC-54C
- Galaxy Z Fold4 SC-55C
- Galaxy A23 5G SC-56C
- Xperia 1 VI SO-51E
- Xperia 10 VI SO-52E
- Xperia 10 V Fun Edition SO-52D
- Xperia 5 V SO-53D
- Xperia 1 V SO-51D
- Xperia 10 V SO-52D
- Xperia 5 IV SO-54C
- Xperia 1 IV SO-51C
- AQUOS sense9 SH-53E
- AQUOS R9 pro SH-54E
- AQUOS R9 SH-51E
- AQUOS wish4 SH-52E
- AQUOS sense8 SH-54D
- AQUOS R8 pro SH-51D
- AQUOS R8 SH-52D
- AQUOS wish3 SH-53D
- AQUOS sense7 SH-53C
- AQUOS R7 SH-52C
- arrows We2 Plus F-51E
- arrows We2 F-52E
- arrows N F-51C
- DuraForce EX KY-51D
- motorola razr 50d M-51E
【Androidタブレット】
- DIGNO Tab2 5G KC-T306
【ドコモ らくらくホン】
- らくらくスマートフォン F-53E
- らくらくスマートフォン Lite MR01
【Chromebook】
- ASUS Chromebook CM30 Detachable
- デュアルSIM機能(nano SIMとeSIMで複数の回線を同時利用、もしくは1つのeSIMで複数の回線を同時利用する機能)については、ドコモ回線での音声通話、SMS、データ通信、緊急通報がご利用いただけることを確認しております。ドコモ以外の回線においては動作確認を実施しておりません。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- 「Xperia」は、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。
- 「Galaxy」はSamsung Electronics Co.,Ltd. の商標または登録商標です。
- 「AQUOS/アクオス」および「AQUOS」ロゴ、「AQUOS sense」ロゴは、シャープ株式会社の登録商標です。
- 「Google Pixel」は、Google LLC の商標です。
- 「キッズケータイ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
- 「DIGNO®」は、京セラ株式会社の登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。