SIMロック解除
SIMロック解除とは、ドコモの携帯電話機に海外のSIMカードなどを入れ替えて使用したい場合や、国内で他社のSIMカードなどを入れ替えて使用したい場合に必要な手続きです。
- 料金プラン「ahamo」ご契約のお客さまは、ahamo SIMロック解除別ウインドウが開きますをご確認ください。
SIMロック解除の手続きは、受付条件を満たしている場合、無料でWebにてお手続きできます。
- 2011年4月~2015年4月に発売された携帯電話機およびドコモ ケータイ(iモード)/ドコモ らくらくホン/ドコモ キッズ・ジュニア(スマートフォン for ジュニア、キッズケータイF-03J、キッズケータイ SH-03Mを除く)/データ通信商品(データカード・Wi-Fiルータ)はドコモショップでのお手続きとなります。
- お申込みには「dアカウント」が必要です。
2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入されるお客さまへ
2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入される場合は、SIMロックが設定されていないため、SIMロック解除の手続きは不要です。
なお、機種ごとの対応周波数帯については、本ページ下部にある「ご注意事項」内のPDFもしくは各機種のスペック詳細よりご確認ください。
<ご注意事項>
ご注意事項→他社のSIMカードをご利用いただく際の動作保証について
<各機種のスペック詳細>
ホーム→製品→該当機種→スペック→スペックの詳細を見る
2021年8月26日(木曜)までに発売された機種をお使いのお客さまへ
ご購入いただいた時期、購入方法やお申込み窓口によっては、SIMロックを設定してお渡ししている場合があります。
-
受付条件
開く
-
SIMロック解除対応機種
開く
-
お手続きにご用意いただくもの
開く
- ドコモショップでのお手続きの場合、契約者であることを、お名前・生年月日などで確認させていただきます。法人名義によるお申込みの場合は、 来店者の本人確認書類などが必要になる場合があります。
- おまかせロック中・補償サービスに伴う端末ロック中の携帯電話などについては各種ロック解除後に受付が可能となります。
- 携帯電話機などに水濡れや大きな破損などがある場合については、故障修理後の受付となります。
アカウント/ID・パスワード
受付に必要な手続きの際、暗証番号・パスワードを求められる場合がございます。 暗証番号・パスワードをお忘れの場合は、暗証番号・パスワードのご確認・再設定・再発行の手続きを「アカウント/ID・パスワード」のページでご確認ください。
-
SIMロック解除手数料
開く
2023年10月1日(日曜)より、すべてのお申込み方法にてSIMロック解除手数料を無料といたします。
-
お申込み窓口
開く
パソコン、スマートフォン、ドコモ ケータイ(spモード)、お電話、ドコモショップ/d gardenにてお申込みになれます。
パソコン・
スマートフォン・
ドコモ ケータイ
(spモード)「ドコモオンライン手続き」からお申込みになれます。
- パソコンやWi-Fi経由などドコモのケータイ回線以外からお手続きの場合、「dアカウント」が必要になります。
- スマートフォン、ドコモ ケータイ(spモード)などドコモのケータイ回線からお手続きの場合、「ネットワーク暗証番号」が必要になります。
「dアカウント」はドコモのケータイをお持ちでなくても簡単に発行できる無料の共通IDです。
- 受付時間:
- 24時間※5
- システムメンテナンスのため、ご利用いただけない場合があります。詳細についてはMy docomoのメンテナンス情報別ウインドウが開きますでご確認ください。
-
ご注意事項
開く
SIMロック解除を実施する前にご注意事項をご確認ください。
- SIMロック解除後に再度SIMロックを設定することはできませんので、あらかじめご了承願います。
-
関連サポート情報
開く
ご用意いただいた携帯電話機をドコモのSIMカードでご利用する際のお手続き
ご用意いただいた携帯電話機をドコモのSIMカードでご利用する際のお手続きについてご案内します。
お問い合わせ窓口
携帯電話機のご契約や各種サービス、料金などに関するお問い合わせ窓口をご案内します。
- お申込みには「dアカウント」が必要です。
海外でドコモの携帯電話をご利用の方
SIMロック解除をしなくても海外でもドコモの携帯電話で通話やメール、インターネットが使えます。
ドコモの海外データ定額サービス
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社別ウインドウが開きますのライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2025 Apple Inc. All rights reserved.
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。