フォトパネル 06のソフトウェアアップデート情報
更新内容
フォトパネル 06のソフトウェアアップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
更新開始日 | 機種名 | 対応方法 | 提供期間 | その他 |
---|---|---|---|---|
2015年3月17日 | フォトパネル 06 | 品質改善 | 2018年3月31日まで |
- |
更新開始日 | 2015年3月17日 |
---|---|
機種名 | フォトパネル 06 |
対応方法 | 品質改善 |
提供期間 | 2018年3月31日まで |
その他 | - |
- お客様ご利用のインターネット回線環境や、バックアップするデータ量により異なる場合があります。
今回のアップデート内容
- 下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
- テレビの日時指定視聴予約において、視聴予約が消えてしまう場合がある。
アップデート手順
アップデート方法
<既にお便りフォトサイトへ登録されているお客様>
新しいソフトウェアを自動または電源起動時にダウンロードし、ソフトウェア更新を行ないます。
<新たにお便りフォトサイトへ登録されるお客様>
お便りフォトサイトへの登録完了後、更新の必要がある場合に新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、ソフトウェア更新を行ないます。
詳細は、簡易操作手順をご確認ください。
ソフトウェアバージョンの確認方法
携帯電話(本体)のソフトバージョンを確認いただき、最新でない場合はアップデートをお願いいたします。
ソフトバージョン
過去ソフトバージョン:C01B052_5.2
最新ソフトバージョン:C01B052_7.2
確認方法
「本体設定」⇒「本体情報」⇒「ソフトバージョン」
詳しい操作手順
ご注意事項
- ソフトウェア更新を行なう場合の通信料は無料となります。
- 更新の必要があるお客様へのソフトウェアの配信は、数日間に分けて実施されます。
- ソフトウェア更新を実施するには、お便りフォトサイトへの登録が必要です。
- ソフトウェア更新中は付属のACアダプタを取り外したり、電源を切ったりしないでください。
- ソフトウェア更新は、本体に保存された写真やメッセージなどのデータは残したまま行なうことができますが、本体の状態(故障・破損・水濡れなど)によってはデータの保護ができない場合がございますので、あらかじめご了承願います。必要なデータはバックアップを取っていただくことをおすすめします。
- 以下の場合はソフトウェア更新できません。
- 電源が入っていないとき
- 圏外にいるとき
- PIN1コードロック中
- ドコモUIMカードを挿入していないとき
- ACアダプタが接続されていないとき
- ソフトウェア更新には時間がかかることがあります。
- ソフトウェア更新中は、ソフトウェア更新中であることを示すメッセージが表示されます。
- ソフトウェア更新中は、写真の受け取りなどの各種機能を利用できません。
- ソフトウェア更新は、電波が強く、電波の受信レベルマークが3本表示されている状態で、移動せずに実施することをおすすめします。
- ソフトウェア更新の際、お客様の本体固有の情報(機種や製造番号など)が、自動的にサーバー(当社が管理するソフトウェア更新用サーバー)に送信されます。当社は送信された情報を、ソフトウェア更新以外の目的には利用いたしません。
- ソフトウェア更新に失敗した場合、「ソフトウェア更新に失敗しました」と表示され、一切の操作ができなくなる可能性があります。その場合には、大変お手数ですが取扱説明書裏面の「ドコモお便りフォトサポートセンター」までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
- 更新期間の満了日につきましては、都合により予告なく変更する場合がございます。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。