ドコモメールからのお知らせ

更新内容
ドコモメールアプリではよりお客さまにシンプルにわかりやすくドコモメールサービスをご利用いただくため、Ver.68202のアプリバージョンアップにてご利用の少ない機能の仕様変更および削除を実施させていただきます。
メール送受信画面のデザイン変更について
-
添付画像プレビュー表示の変更しました
開く
添付画像一覧でのプレビューについて、画像の確認がしやすいよう大きく表示されるように変更しました。
-
装飾機能とプレビューを廃止しました
開く
メール作成時の装飾機能とアプリ連携、およびメール送信前に送信内容の確認ができるプレビュー機能を廃止しました。
-
宛先がアドレスで表示されるようになりました
開く
宛先に電話帳に登録されているアドレスを設定するとアドレスが表示されるようになりました。一つの連絡先に複数アドレスが登録されている場合でも誤送信を事前に防ぐことができます。
その他提供機能の仕様変更について
-
メール設定画面を見直しました
開く
メール設定メニューの構成変更をしました。以下の設定メニューは場所が移動しております。
- 「Wi-Fi利用設定」→「本文保持件数・通信設定」
- 「マイアドレス」「一時データ削除」→「その他」
-
海外ローミング設定時の自動通信の設定方法を変更しました
開く
ドコモメールの通信も機種の通信設定に従って設定できます。
- ご利用の機種によって設定方法が異なります。
-
簡易検索機能の検索範囲を拡大しました
開く
詳細検索機能の範囲指定できていた部分を簡易検索機能に統合し、簡易検索機能の検索範囲を拡大しました。そのため詳細検索の設定ページは廃止しております。
提供機能の廃止について
-
ウィジェットを廃止しました
開く
ホーム画面に設置することができたウィジェット機能を廃止しました。
-
メールの削除動作設定を廃止しました
開く
メールの削除を行うと必ずごみ箱フォルダに一時的に保管されるようになりました。
メールの完全削除はごみ箱フォルダ内のメールより完全削除をお願いします。 -
かんたん入力(定型文)機能を廃止しました
開く
メール作成時に簡単に定型文を入力できる機能を廃止しました。
-
ローカルメールのクラウドへのコピー機能を廃止しました
開く
ローカルメールをクラウドへコピーする機能が廃止になりました。
機種変更時はローカルメールのバックアップを取ることをおすすめします。 -
スピナーを廃止しました
開く
ドコモメールアプリの左上部をタップすると表示された閲覧画面の切り替え機能を廃止しました。
-
クイック設定タブおよび写真タブを廃止しました
開く
クイック設定で行っていた操作は「その他」→「メール設定」から引き続きご利用になれます。
その他の修正はドコモメールアプリでのご利用詳細情報内の各種ページをご確認ください。
過去のアップデート内容は過去の更新内容一覧をご覧ください。
今すぐドコモメールアプリをアップデートしよう!


- ドコモメールアプリはAndroidTMのみご利用になれます。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。