ケータイ補償について
お申込み:必要※1
スマートフォン/タブレット、ドコモケータイをご利用の方

事前のお申込みで、万が一のトラブルを補償します。
ケータイ補償には2種類あり、ご利用中の端末によってご加入いただけるサービスが異なります。
ご加入中のサービスがご不明の場合は、まずは「月額料金を検索する」で、ご利用中の端末の対象サービスをご確認ください。
- サービスのご利用には、端末の購入日を含め14日以内にサービスへお申込みいただいていることが条件となります。
ケータイ補償サービスをご契約中の方
対象:2013年冬モデル以降の機種
- WEBでの補償のお手続きの流れ
- サービス内容、ご負担金を確認
ケータイ補償 お届けサービスをご契約中の方
対象:2013年夏モデル以前の機種
- WEBでの補償のお手続きの流れ
- 補償内容、ご負担金を確認
新規にご加入をご検討中の方
ご加入条件
- FOMA、「Xi」(クロッシィ)対応機種※2ご購入日を含め14日以内のお申込み
- お申込みの携帯電話がすでにトラブルに遭われていないこと
- 詳しくは各サービスページにてご確認ください。
- ドコモまたはドコモの販売店以外の方から譲渡・貸与、または拾得された電話機は対象外となります。
iPhone/iPadをご利用の方
事前にお申込みいただくことで、iPhone、iPadのトラブルを補償します。
AppleCare+、ケータイ補償サービス for iPhone & iPad どちらかをご利用になれます。
iPhoneをご購入のお客様
iPhoneの保証サービスは以下のサービスをご利用ください。
- AppleCare(標準サービス/無償)
- AppleCare+(有料)
- ケータイ補償サービス for iPhone & iPad
iPadをご購入のお客様
iPadの保証サービスは以下のサービスをご利用ください。
- AppleCare(標準サービス/無償)
- AppleCare+(有料)
- ケータイ補償サービス for iPhone & iPad
- Apple、Appleのロゴ、Apple Watch、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2018 Apple Inc. All rights reserved.